部
Components
44 examples found
containing 'ていき'
(results also include variant forms and possible homonyms)
きしゃ
汽車
のなか
中
でねむ
眠
っているあいだ
間
に、さいふ
財布
とていき
定期
をぬす
盗
まれてしまった。
I had my purse and commuter ticket stolen while I was sleeping in the train.
ていき
定期
しけん
試験
をう
受
けるほかに、なが
長
いエッセーもていしゅつ
提出
しなければならない。
In addition to taking the regular tests, we have to hand in a long essay.
それから、ぞろぞろと
ていき
定期
ではないおきゃく
客
が、――しょうにん
商人
かぜ
風
のおとこ
男
や、せいとう
政党
ほんぶ
本部
へい
行
くいんがいだん
院外団
いん
員
らしいそうし
壮士
がいば
威張
ってで
出
てく
来
る。
After a while, the non-regular passengers came out, putting on airs as they left the station - men looking like merchants and young braggarts who appeared to be non-parliamentary party members making their way to the political party headquarters.
がいこく
外国
のしょせき
書籍
やていき
定期
かんこうぶつ
刊行物
をはんばい
販売
しているみせ
店
がいくつかある。
There are a number of shops selling foreign books and periodicals.
ことし
今年
も、アマチュアおんがくか
音楽家
のていき
定期
えんそうかい
演奏会
がひんぱん
頻繁
にかいさい
開催
される。
This year too there are many regular concerts for amateur musicians being held.
かれ
彼
がしゅじゅつ
手術
するかどうかは、いしょく
移植
するぞうき
臓器
のていきょう
提供
しだい
次第
だ。
Whether he has the operation depends upon the availability of the organ.
「
ぼく
僕
がこつずい
骨髄
ていきょう
提供
をしたわけ
理由
。い
言
うほどたいしたことなかったで~!」
title (book, album etc.)
Why I Donated Marrow. It Wasn’t as Big a Deal as People Say!
その
いし
医師
はないかい
内科医
として、ひんし
瀕死
のこども
子供
のせいめい
生命
をすく
救
うために、できることはなんでもしたばかりか、きき
危機
をき
切
りぬ
抜
けるためにじぶん
自分
のち
血
をていきょう
提供
までした。
The doctor did everything possible as a physician to save the life of the dying child; he also gave his blood to help the child weather the storm.
さらに、
そく
即
せんりょく
戦力
となるせいさく
政策
かんれん
関連
のかがくてき
科学的
せいか
成果
やしゅだん
手段
のていきょう
提供
がひつよう
必要
であるときょうちょう
強調
した。
Moreover, they underscored the need for providing policy relevant ready-to-use scientific results and methodology.
わたし
私
がていきょう
提供
できるのはち
血
とろうく
労苦
となみだ
涙
とあせ
汗
のみであります。
I have nothing to offer but blood, toil, tears and sweat.
ブルースカイスポーツ
てん
店
は、なに
何
ようび
曜日
がていきゅうび
定休日
だったかしら。
Do you remember what day of the week Blue Sky Sports is closed?
ボブは
ていきけん
定期券
をも
持
ってくるのをわす
忘
れて、そのためにがっこう
学校
におく
遅
れた。
Bob forgot to bring the pass, which made him late for school.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.