Components
21 examples found containing 'のべる' (results also include variant forms and possible homonyms)
それその
ものがたり
物語
べる
ところない
That is not what the narrative is about.
えいご
英語
じぶん
自分
かんが
べる
むずか
しい

It is difficult to express one's thoughts in English.
あえて
いけん
意見
べる
ことよしておこ
I will not presume to give an opinion.
この
もんだい
問題
について
わたし
とく
べる
ことない
I have nothing particular to mention with regard to the affair.
かのじょ
彼女
じぶん
自分
いけん
意見
べる
ことできなかった
She could not state her own opinion.
わたし
そっちょく
率直
いけん
意見
べる
ひと
そんけい
尊敬
します

I admire a person who expresses a frank opinion.
そして
あいて
相手
はつげん
発言
たい
して
じぶん
自分
いけん
意見
かる
きぶん
気分
べる
それが
ざつだん
雑談
である
Then in turn, responding to the other person’s statement with one’s own opinion in a relaxed manner—that is what casual conversation is all about.
ぎちょう
議長
みずか
けんかい
見解
ひこうしき
非公式
べる
だけだろう
The chairman would only make her comments off the record.
しんじつ
真実
べる
わたし
めいよ
名誉
かか
わる
もんだい
問題

It's a point of honor with me to tell the truth.
かれ
その
もんだい
問題
について
じぶん
自分
いけん
意見
べる
いってきかなかった
He would have his say on the subject.
ひとまえ
人前
いけん
意見
べる
ときもっと
しんちょう
慎重
であるべき
You should be more discreet in expressing yourself in public.
かれ
ゆうかん
勇敢
ただ
しい
おも
える
ことはっきり
べる

He has the courage to speak up what he thinks right.
かれ
ふたことみこと
二言三言
べる
ってしまった

He said two or three words and left.
かのじょ
彼女
いちにち
1日
はじ
かた
べる
とき
つか
使
その
わり
ことば
言葉
れる
かどうか
ため
してみてください

See if you can catch the word she uses as she describes how she begins her day.
ぼく
きみ
いけん
意見
ふさんせい
不賛成
それ
べる
きみ
けんり
権利
さいご
最後
まで
まも
ってやろ

I disapprove of what you say, but I will defend to the death your right to say it.
その
くに
ひとびと
人々
しどうしゃ
指導者
たい
して
おも
って
じぶん
自分
いけん
意見
べる
こと
できなかった
Those who lived in that country could not speak out against their leaders.
エネルギー
しげん
資源
かくほ
確保
について
すこ
いけん
意見
べる
ように
たの
まれた

I was asked to make a few remarks on energy conservation.
かれ
そうめい
聡明
であるのに
じぶん
自分
いけん
意見
べる
こといつも
いや
がっている

For all his cleverness, he is always reluctant to give his views.
かがくしゃ
科学者
ただ
しい
しつもん
質問
いかける
ほうほう
方法
こた
かもしれないなく
じじつじょう
事実上
めいかく
明確
イエスノーなるほど
めいかく
明確
その
しつもん
質問
べる
ほうほう
方法
っていなければならなかった
である
A scientist had to know how to ask the correct question and to state it so clearly that the answer would be, in effect, a definite yes or no, not "maybe".
そうほてき
相補的
ぶんぷ
分布
かん
する
じゅうよう
重要
てん
ここ
個々
おと
こる
かんきょう
環境
めいかく
明確
べる
ことである
The important point concerning the complementary distribution is to specify the environment where the individual sounds occur.
わたし
めうえ
目上
として
うやま
っている
ひと
ほうもん
訪問
しよ
おも
とき
まず
さいしょ
最初
てがみ
手紙
いて
めんかい
面会
したい
りゆう
理由
べる

When I am going to visit someone I look up to, I first write to him and tell him why.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language. To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard. You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly. For an overview, take the tour.
Search results include information from a variety of sources, including Kanshudo (kanji mnemonics, kanji readings, kanji components, vocab and name frequency data, grammar points, examples), JMdict (vocabulary), Tatoeba (examples), Enamdict (names), KanjiVG (kanji animations and stroke order), and Joy o' Kanji (kanji and radical synopses). Translations provided by Google's Neural Machine Translation engine. For more information see credits.
×