Components
89 examples found containing 'の利'
その
じぎょう
事業
とうし
投資
たい
して
かなり
りまわ
利回
もたらすだろう
The business will yields a fair return on the investment.
かれ
じぶん
自分
りえき
利益
びんかん
敏感

He is alive to his own interests.
パソコン
くわ
けいたい
携帯
でんわ
電話
りよう
利用
かのう
可能
です
In addition to PCs, it can be used with cell phones.
ちゅうおう
中央
ぎんこう
銀行
おも
その
ほか
ぎんこう
銀行
およ
せいふ
政府
ぎょうむ
業務
おこな
りじゅん
利潤
あげること
ほか
こくみん
国民
けいざい
経済
りえき
利益
なる
ひろ
せきにん
責任
ぎんこう
銀行
である
Central Bank is a bank that deals mainly with other banks and the government and assumes broad responsibilities in the interests of the national economy apart from the earning of profits.
われわれ
我々
りがい
利害
かれ
りがい
利害
しょうとつ
衝突
する

Our interests conflict with theirs.
りよう
利用
じんるい
人類
さいだい
最大
はつめい
発明
かんが
えて
よいでしょ
Making use of fire may be regarded as man's greatest invention.
めさき
目先
りえき
利益
だけとらわれてはいけない
You must not think about your immediate profit only.
かのじょ
彼女
としょかん
図書館
りよう
利用
きょか
許可
あた
えられた

She was accorded permission to use the library.
かのじょ
彼女
そのローン7%
りし
利子
はら
った

She paid seven percent interest on the loan.
かのじょ
彼女
りこう
利口
のによく
きょうたん
驚嘆
する

Her cleverness often amazes me.
かれ
じぶん
自分
りえき
利益
ために
はたら
いた

He acted in his own interest.
かれ
じぶん
自分
りがい
利害
びんかん
敏感
である
He is alive to his own interests.
かれ
ときどき
時々
いた
こと

He sometimes says nice things.
かれ
その
じぎょう
事業
おお
りえき
利益

He derived a lot of profit from the enterprise.
かれ
いつも
じぶん
自分
りえき
利益
だい
いち
かんが
える

He always puts himself first.
かれ
りがい
利害
わたし
いっち
一致
しない

His interests clash with mine.
なや
んで
なに
りえき
利益
ならない
There is no profit in worrying.
にち
べい
りがい
利害
この
てん
しょうとつ
衝突
した

Japanese and American interests clashed on this point.
どうしゃ
同社
40
おく
ドル
うりあげ
売上
おく
ドル
りえき
利益
あげた
The company earned $300 million on sales of $4,000 million.
しょくん
諸君
じんるい
人類
りえき
利益
ために
はたら
べき
You should work in the interests of humanity.
わたし
たち
つね
こうきょう
公共
りえき
利益
かんが
えなければならない

We must always consider the public interest.
こども
子供
たち
としょかん
図書館
りよう
利用
きょか
許可
された

The children were accorded permission to use the library.
2011
ねん
さいしょ
最初
つき
りえき
利益
100
まん
えん
えました

The revenues for the first month of 2011 exceed 1 000 000 yen.
さいけん
債権
りまわ
利回
6%
The yield on the bond is 6%.
げんろん
言論
じゆう
自由
しゃかい
社会
おお
りえき
利益
さづ
ける

Many advantages accrue to society from the freedom of speech.
ぎょふ
漁夫

Two dogs fight for bone, and the third runs away with it.
われわれ
我々
りがい
利害
そうはん
相反
する
よう
Our interests seem to conflict with each other.
われわれ
我々
けいかく
計画
おお
りてん
利点
ある
Our plan has lots of advantages.
そんな
くち
かた
してだめ
It is not proper that you talk that way.
その
ろうば
老婆
さんぶん
三分
りし
利子
かね

The old woman lends money at the rate of three percent.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language. To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard. You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly. For an overview, take the tour.
Search results include information from a variety of sources, including Kanshudo (kanji mnemonics, kanji readings, kanji components, vocab and name frequency data, grammar points, examples), JMdict (vocabulary), Tatoeba (examples), Enamdict (names), KanjiVG (kanji animations and stroke order), and Joy o' Kanji (kanji and radical synopses). Translations provided by Google's Neural Machine Translation engine. For more information see credits.
×