部
Components
11 examples found
containing 'ふきゅう'
(results also include variant forms and possible homonyms)
スマホで
くるま
車
のかぎ
鍵
をかいへい
開閉
する「デジタルキー」がふきゅう
普及
き
期
に。
The era of the 'digital key', a smartphone which can open a car, has arrived.
にんげん
人間
のしんり
心理
けんきゅう
研究
にたい
対
してふきゅう
不朽
のこうけん
貢献
をしたしょもつ
書物
を、われわれはいだい
偉大
なしょもつ
書物
をよ
呼
ぶのである。
Those books which have made a lasting contribution to man's quest for truth, we call great books.
テレビの
ふきゅう
普及
によってわれわれ
我々
のどくしょ
読書
のじかん
時間
がかなりうば
奪
われている。
The spread of television has considerably deprived us of our time for reading.
かんじゃ
患者
のそう
層
をとくてい
特定
してかいはつ
開発
をい
行
ったとしても、かぎ
限
られたマーケットであるがためにこう
高
コストかがお
起
こり、たいしょう
対象
へのふきゅう
普及
はこんなん
困難
である。
Even if we identify a group of patients and proceed with development, the limited market leads to high costs, making it difficult to reach the target audience.
その
もくぞうせん
木造船
は、ちんぼつ
沈没
するのがとうぜん
当然
なほどふき
腐朽
しう
切
っていた。
The wooden boat was so rotten that people assumed it would sink.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.