部
Components
24 examples found
containing 'もてる'
(results also include variant forms and possible homonyms)
きみ
君
はしんけん
真剣
にべんきょう
勉強
すればしけん
試験
にごうかく
合格
するきたい
期待
がもてる。
If you study earnestly, you can expect to pass the exam.
かぞく
家族
といっしょ
一緒
にす
過
ごしたり、しゅみ
趣味
をたの
楽
しんだりするじかん
時間
がも
持
てるからである。
They have time to spend with their families or to enjoy their hobbies.
わたし
私
はじぶん
自分
がえら
選
んだものにあまりきょうみ
興味
がもてないということがわかった。
I realized that what I had chosen didn't really interest me.
しゅふ
主婦
がよか
余暇
をじゅうぶん
十分
も
持
てるようになったのもでんか
電化
せいひん
製品
のたまもの
賜物
である。
Thanks to electric goods, housewives have plenty of free time.
お
たが
互
いがきょうみ
興味
をも
持
てるもの
物
をみ
見
つければ、うま
旨
くやっていけるよ。
Find mutual interests, and you will get along with each other.
じょうし
上司
はわたし
私
がていあん
提案
したきかく
企画
をいきなりボツにしてしまった。こうなるといつまでここではたら
働
いていたものかどうかかくしん
確信
がもてない。
After the hatchet job my boss did on my proposal, I'm not sure how long I want to keep on working here.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.