部
Components
9 examples found
containing 'ものにする'
どんなに
べんきょう
勉強
したって、1ねん
年
や2ねん
年
でがいこくご
外国語
をものにすることはできない。
However hard one may work, one cannot master a foreign language in a year or two.
どんなに
いっしょうけんめい
一生懸命
べんきょう
勉強
しても、1ねん
年
や2ねん
年
でえいご
英語
をものにすることはできません。
No matter how hard you may study, you cannot master English in a year or two.
かれ
彼
らはじぶん
自分
たちのしごと
仕事
をげんき
元気
よくすることが、き
決
まりきったしごと
仕事
をた
耐
ええ
得
るものにするゆいいつ
唯一
のほうほう
方法
であることをし
知
った。
They knew that doing their work cheerfully is the only way to make routine work bearable.
せいかつ
生活
じょうけん
条件
をにんげんてき
人間的
なものにすることほどきんきゅう
緊急
をよう
要
するもんだい
問題
はない。
No problem demands more urgency than the human conditions of life.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.