部
Components
26 examples found
containing 'ようご'
(results also include variant forms and possible homonyms)
「
こ
子
どものけんり
権利
ようご
擁護
としみん
市民
のやくわり
役割
」
title (book, album etc.)
Protecting Children’s Rights and the Role of Citizens
せんもん
専門
ようご
用語
でか
書
いてあるため、このほん
本
はじつ
実
によ
読
みにくい。
Written in technical terms, this book is very difficult to understand.
げんだい
現代
ではれんきんじゅつ
錬金術
とい
言
うようご
用語
は、ひゆてき
比喩的
にしかつか
使
われない。らく
楽
をしてこうりつよ
効率良
くおかね
金
をかせ
稼
ぐ
Today, the term "alchemy" is used only figuratively; it means "a method of earning money
にほん
日本
りょうり
料理
のようご
用語
はほかのげんご
言語
にやく
訳
すのがむずか
難
しい。
Japanese food terms are difficult to render into other languages.
「とりあえずわかる
けいざい
経済
ようご
用語
:しんぶん
新聞
のけいざいらん
経済欄
がすいすいよ
読
める」
title (book, album etc.)
A First Step to Understanding Economics Terms: Be Able to Read
the Financial Section of a Newspaper Quickly and Smoothly
じんけん
人権
ようご
擁護
だんたい
団体
はどくさいてき
独裁的
なせいふ
政府
にあつりょく
圧力
をかけています。
Human rights organizations are putting pressure on authoritarian governments.
こども
子供
のけんり
権利
ようご
擁護
にかん
関
してわれわれ
我々
はいにん
委任
されている。
We are in commission concerning the protection of children's rights.
わたし
私
はこのようご
用語
をエメットのい
言
ういみ
意味
、つまりげんご
言語
しよう
使用
のしんりがくてき
心理学的
なきそく
規則
といういみ
意味
でつか
使
っている。
I am using this term in Emmet's sense to refer to the psychological rules of language use.
げんだい
現代
ではれんきんじゅつ
錬金術
とい
言
うようご
用語
は、ひゆてき
比喩的
にしかつか
使
われない。らく
楽
をしてこうりつよ
効率良
くおかね
金
をかせ
稼
ぐほうほう
方法
といういみ
意味
だ。
Today, the term “alchemy” is used only figuratively; it means “a method of earning money very efficiently and effortlessly.”
「この
ようご
用語
のいみ
意味
をはっきりさせてくだ
下
さい」とビジネスマンはちょうもん
聴聞
と
取
りひ
引
きのば
場
でようきゅう
要求
した。
"Define your terms," requested the businessman at the contract hearings.
じんけん
人権
ようご
擁護
だんたい
団体
はどくさいてき
独裁的
なせいふ
政府
にあつりょく
圧力
をかけています。
Human rights groups are putting pressure on authoritarian governments.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.