部
Components
73 examples found
containing '付'
わたし
私
たちがじだい
時代
におく
遅
れずつ
付
いてい
行
けるのは、しんぶん
新聞
やほん
本
をよ
読
むからなのです。
It is by reading newspapers and books that we can keep up with the time.
ふつう
ひづけ
日付
とじゅうしょ
住所
がてがみ
手紙
のあたま
頭
のぶぶん
部分
にか
書
かれる。
The date and address is usually written at the head of letters.
その
じぜん
慈善
だんたい
団体
には、およそ20おく
億
えん
円
のきふ
寄付
をしたじんぶつ
人物
のなまえ
名前
がつ
付
けられている。
That charity is named after a person who donated about two billion yen.
いま
今
のわか
若
いひと
人
たちにいちばん
一番
ひつよう
必要
なのは、じぶん
自分
でものをかんが
考
えるしゅうかん
習慣
をつ
付
けることだ。
What is most necessary for young men today is to develop the habit of thinking for themselves.
おや
親
はじぶん
自分
のこども
子供
のけんこう
健康
にき
気
をつ
付
けるぎむ
義務
がある。
Parents have responsibilities to look to their children's health.
この
かいしゃ
会社
のていかん
定款
には、かぶぬし
株主
がとりしまりやく
取締役
を3めい
名
せんにん
選任
することがぎむづ
義務付
けられている。
This company’s articles of incorporation require stockholders to select three board members.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.