Components
24 examples found containing '促'
かれ
しごと
仕事
はんばい
販売
そくしん
促進
です
His job is to promote sales.
そうご
相互
りかい
理解
へいわ
平和
そくしん
促進
する

Mutual understanding promotes peace.
わたしたち
私達
はんばい
販売
そくしん
促進
しなければならない

We must promote sales.
かれ
せかい
世界
へいわ
平和
という
もくてき
目的
そくしん
促進
した

He helped the cause of world peace.
わたし
はんばい
販売
そくしん
促進
よさん
予算
まなければなりません

I have to set up a budget for sales promotion.
ぼうえき
貿易
しょこく
諸国
はってん
発展
そくしん
促進
する

Trade helps nations develop.
せいふ
政府
こうきょう
公共
ふくし
福祉
そくしん
促進
する
べきである
The government should promote common welfare.
きょう
今日
せかい
世界
しょくりょう
食糧
せいさん
生産
そくしん
促進
する
ひつよう
必要
ある
The world today needs to advance its production of food.
きょう
今日
せかい
世界
しょくりょう
食料
せいさん
生産
そくしん
促進
する
ひつよう
必要
ある
The world today needs to advance its production of food.
さいそく
催促
ましくて
きょうしゅく
恐縮
です
せんじつ
先日
した
かね
かえ
していた
だけません
I'm afraid this sounds like a demand, but could you return the money I lent you the other day?
くに
きんりん
近隣
しょこく
諸国
ぼうえき
貿易
そくしん
促進
させねばならない

We must promote commerce with neighboring countries.
もんだい
問題
なっている
けってい
決定
よういん
要因
この
しゃかい
社会
ふくし
福祉
けいかく
計画
いみん
移民
りゅうにゅう
流入
そくしん
促進
する
かどうかということである
The determining factor in question is whether this social welfare plan can facilitate the influx of immigrants.
ようおん
拗音
そくおん
促音
かた
くわ
えて
いただける
さんこう
参考
になるかもしれません
I think it might be useful if you could add how to output the diphthongs (with small ya/yu/yo) and geminate consonants (with small tsu).
われわれ
けんきゅう
研究
そくしん
促進
する
ためにこの
きょうかい
協会
せつりつ
設立
した

We have established the institute with a view to facilitating the research.
まさかリアル
しゃっきん
借金
さいそく
催促
だった
Don't tell me it was really a demand for money from debt collectors?
せかい
世界
へいわ
平和
そくしん
促進
する
ために
どりょく
努力
しなければならない

We must work hard to promote world peace.
しびれ
らして
しゃっきん
借金
さいそく
催促
した
He impatiently asked for repayment.
はんばい
販売
そくしん
促進
かん
する
かいぎ
会議
えんえん
延々
つづ
いている

The meeting on sales promotion is dragging on.
きょう
今日
せかい
世界
しょくりょう
食料
せいさん
生産
そくしん
促進
する
ひつようせい
必要性
ある
The world today needs to advance its production of food.
かれ
せかい
世界
へいわ
平和
ため
そくしん
促進
ためにあらゆる
どりょく
努力
している
They are making every effort for the promotion of world peace.
かれ
へいわ
平和
そくしん
促進
する
ために
じんりょく
尽力
した

He worked hard to promote peace.
にほん
日本
せかい
世界
へいわ
平和
そくしん
促進
する
じゅうよう
重要
やくわり
役割
えん
じている
でしょ
Japan plays an important role in promoting world peace.
しょうすう
少数
みんぞく
民族
じょせい
女性
こよう
雇用
そくしん
促進
せいさく
政策
はいって
たてまえ
建前
すぎず
げんじょう
現状
マイノリティー
しょく
ける
チャンスなどほとんどない
Although many pay lip service to the idea of affirmative action, in reality, very few minorities get hired.
がくさいてき
学際的
けんきゅう
研究
そくしん
促進
する
のにカリキュラム
かいかく
改革
ふかけつ
不可欠
であること
あき
らか
である
It should be clear that the curriculum reform is mandatory in order to enhance interdisciplinary research.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language. To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard. You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly. For an overview, take the tour.
Search results include information from a variety of sources, including Kanshudo (kanji mnemonics, kanji readings, kanji components, vocab and name frequency data, grammar points, examples), JMdict (vocabulary), Tatoeba (examples), Enamdict (names), KanjiVG (kanji animations and stroke order), and Joy o' Kanji (kanji and radical synopses). Translations provided by Google's Neural Machine Translation engine. For more information see credits.
×