部
Components
12 examples found
containing '元'
がんたん
元旦
のあさ
朝
、ゆき
雪
がうっすらとつ
積
もり、せかい
世界
がま
真
っしろ
白
なキャンバスのようだった。
On the morning of New Year’s Day, a light dusting of snow made the world look like a blank white canvas.
こくさい
国債
はっこう
発行
がこうすいじゅん
高水準
なので、それらのがんり
元利
しはらい
支払
コストがぞうか
増加
するだろう。
Given a high level of bond issues, the cost to service them will increase.
がんらい
元来
フットボールとは、ポロのようにうま
馬
にの
乗
っておこな
行
われるきょうぎ
競技
とはちが
違
って、あし
足
で、ボールをつか
使
っておこな
行
われるきょうぎ
競技
のことでした。
Football originally meant "a game played with a ball on foot" - unlike a game played on horseback, such as polo.
かてい
嘉禎
がんねん
元年
(1235ねん
年
)ころ
頃
、きょうと
京都
でう
生
まれる。
He was born in Kyoto around the first year of the Katei era (1235).
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.