部
Components
11 examples found
containing '充たす'
(results also include variant forms and possible homonyms)
この
のうえん
農園
はわたし
私
たちのひつよう
必要
をみ
満
たすにた
足
るだけのやさい
野菜
をさんしゅつ
産出
する。
This farm yields just enough vegetables to meet our needs.
みんなの
ようきゅう
要求
をみ
満
たすだけのしょくりょう
食糧
のないところ
所
が、せかい
世界
かくち
各地
にある。
In many parts of the world, there is not enough food to meet everyone's needs.
しょうらい
将来
のエネルギーじゅよう
需要
をどうみ
満
たすかはかんが
考
えなければならないおお
大
きなもんだい
問題
だ。
How to meet future energy demand is a big question we must consider.
これらの
べんり
便利
なしょうひん
商品
はわたしたち
私達
のおきゃくさま
客様
のじゅよう
需要
をみ
満
たすだろう。
These convenient goods will meet our customers' demands.
こうじょう
工場
ろうどうしゃ
労働者
のかぞく
家族
にはがっこう
学校
、びょういん
病院
、みせ
店
などがひつよう
必要
なので、こうしたひつよう
必要
をみ
満
たすためにさらにおお
多
くのひとびと
人々
がやってくる。かくして、とし
都市
ができ
出来
てくるのである。
The families of the factory workers need schools, hospitals, and stores, so more people come to live in the area to provide these services, and thus a city grows.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.