部
Components
64 examples found
containing '制度'
(results also include variant forms and possible homonyms)
にほん
日本
のきょういく
教育
せいど
制度
はせんご
戦後
アメリカのそれのえいきょう
影響
をう
受
けた。
The educational system in Japan after the war was influenced by that in the USA.
かれ
彼
らは、にほん
日本
のがっこう
学校
せいど
制度
ときょういく
教育
かんきょう
環境
をまな
学
ぶことがひつよう
必要
だとかんが
考
えている。
They think it is necessary to study the school system and educational environment of Japan.
げんこう
現行
せいど
制度
のけっかん
欠陥
をおぎな
補
うためには、ほうかいせい
法改正
がひつよう
必要
だ。
To make up for the faults of the current system, we need to revise the law.
じつぼ
地坪
せいど
制度
をそうにゅう
導入
することによってのうみん
農民
ふたん
負担
のきんしつか
均質化
をはかった。
Through the introduction of the land area system, he homogenized the farmer's burden.
えいこく
英国
は、1971ねん
年
にそのかへい
貨幣
せいど
制度
をじっしんほう
10進法
にいこう
移行
させた。
In 1971 the United Kingdom changed its currency to the decimal system.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.