部
Components
22 examples found
containing '寿'
にほんじん
日本人
のへいきん
平均
じゅみょう
寿命
はおお
大
いにの
伸
びた。
The average life span of the Japanese has lengthened to a great extent.
これらの
はっけん
発見
のおかげでにんげん
人間
のじゅみょう
寿命
がいぜん
以前
の2ばい
倍
になった。
Thanks to these discoveries, the human lifespan has become twice as long as before.
いがく
医学
のしんぽ
進歩
をかんが
考
えたらふろうちょうじゅ
不老長寿
がいつかじつげん
実現
するかもしれない。
Considering advances in medicine, it may be possible to achieve perpetual youth and longevity someday.
うちのおじいちゃんは80
さい
歳
でもジョギングしてるよ、ふろうちょうじゅ
不老長寿
だよ。
Even though my grandad is 80, he jogs. He has lived a long time without seeming old.
70
ねん
年
もしくは80ねん
年
がにんげん
人間
のふつう
普通
のじゅみょう
寿命
きかん
期間
である。
Seventy or eighty years is the normal span of a man's life.
こし
腰
がま
曲
がっていることからとしお
年老
いたじん
人
のたと
喩
えでちょうじゅ
長寿
をあらわ
表
す。
Since it has a stoop like an elderly person, it symbolized longevity.
さいきん
最近
のけんきゅう
研究
によれば、にほんじん
日本人
のへいきん
平均
じゅみょう
寿命
はまだの
伸
びているそうだ。
According to a recent study, the average life span of the Japanese is still increasing.
スマートフォンの
じゅみょう
寿命
をの
延
ばすことは、バッテリーのじゅみょう
寿命
をの
延
ばすことでもあります。
Extending your smartphone's lifespan is also about extending the battery lifespan.
これらの
はっけん
発見
のおかげでにんげん
人間
のじゅみょう
寿命
がいぜん
以前
の2ばい
倍
になった。
Thanks to these discoveries, man's life span has become twice as long as before.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.