部
Components
20 examples found
containing '展べる'
(results also include variant forms and possible homonyms)
ぼく
僕
はきみ
君
のいけん
意見
にふさんせい
不賛成
だがそれをの
述
べるきみ
君
のけんり
権利
はさいご
最後
までまも
護
ってやろう。
I disapprove of what you say, but I will defend to the death your right to say it.
かがくしゃ
科学者
は、ただ
正
しいしつもん
質問
をと
問
いかけるほうほう
方法
と、こた
答
えが、「かもしれない」ではなく、じじつじょう
事実上
、めいかく
明確
なイエスかノーになるほどめいかく
明確
にそのしつもん
質問
をの
述
べるほうほう
方法
をし
知
っていなければならなかったのである。
A scientist had to know how to ask the correct question and to state it so clearly that the answer would be, in effect, a definite yes or no, not "maybe".
エネルギー
しげん
資源
のかくほ
確保
についてすこ
少
しいけん
意見
をの
述
べるようにたの
頼
まれた。
I was asked to make a few remarks on energy conservation.
そうほてき
相補的
ぶんぷ
分布
にかん
関
するじゅうよう
重要
なてん
点
は、ここ
個々
のおと
音
がお
起
こるかんきょう
環境
をめいかく
明確
にの
述
べることである。
The important point concerning the complementary distribution is to specify the environment where the individual sounds occur.
わたし
私
はめうえ
目上
としてうやま
敬
っているひと
人
をほうもん
訪問
しようとおも
思
うとき
時
には、まずさいしょ
最初
にてがみ
手紙
をか
書
いてめんかい
面会
したいりゆう
理由
をの
述
べる。
When I am going to visit someone I look up to, I first write to him and tell him why.
かのじょ
彼女
がいちにち
1日
のはじ
始
めかた
方
をの
述
べるとき
時
につか
使
うその(か
代
わりの)ことば
言葉
がき
聞
きと
取
れるかどうか、ため
試
してみてください。
See if you can catch the word she uses as she describes how she begins her day.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.