部
Components
101 examples found
containing '広広'
(results also include variant forms and possible homonyms)
みわた
見渡
すかぎ
限
りひろびろ
広々
としたそうげん
草原
で、ところどころにちい
小
さなもり
森
があった。
The spacious plain spread as far as the eye can see, dotted with groves here and there.
お
よめ
嫁
さんのつる
鶴
は、ふえ
笛
のねいろ
音色
をなが
長
いあいだきいていましたので、こころ
心
のなかがひろびろしていて、どんなにじぶん
自分
たちがこま
困
っていても、ほかのものにほどこしをするのはきもち
気持
のいいものにおもうようになっていました。
Having listened to the flute's sound for a long time, the crane wife felt carefree and accepting of all things, finding pleasure in helping others no matter how bad off she and her husband were.
Source: 鶴の笛(林芙美子, translation: J. D. Wisgo)
わたし
私
たちがそのいえ
家
につ
着
いたとき、チンとチラがひろびろ
広々
としたかいだん
階段
のいちばんうえ
一番上
にすわ
座
っていた。
When we arrived at the house, Chin and Chilla were sitting at the top of a broad flight of stairs.
かのじょ
彼女
はじょし
女子
こうこう
高校
のにゅうがく
入学
しけん
試験
にごうかく
合格
した。
She passed the entrance examination to the girl's high school.
らいねん
来年
とうほく
東北
のこうこう
高校
でにほんご
日本語
をべんきょうします。
I'm going to study Japanese at a high school in Tohoku next year.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.