部
Components
18 examples found
containing '延び'
(results also include variant forms and possible homonyms)
きんむ
勤務
じかん
時間
がの
延
びて、しゃいん
社員
のふまん
不満
のこえ
声
をあ
上
げた。
The workers complained when their working hours were extended.
さあ、たいへん、みるみる
ちん
陳
のあたまがめらあっとの
延
びて、いままでのばい
倍
になり、せいがめきめきたか
高
くなりました。
And then a terrible thing, before one’s eyes Chin’s head stretched to double its original length and he quickly grew and grew.
くるま
車
のれつ
列
が、こうそく
高速
どうろ
道路
からまち
町
のちゅうしんぶ
中心部
までずっとの
延
びていた。
The line of cars stretched all the way from the expressway to the city centre.
じかん
時間
にしば
縛
られたしゃかい
社会
では、とき
時
はせん
線
のように、つまりかこ
過去
からげんざい
現在
をとお
通
ってみらい
未来
にむ
向
かっての
延
びるいっぽん
1本
のちょくせん
直線
とみ
見
られている。
In a time-bound society time is seen as linear- in other words as a straight line extending from the past, through the present, to the future.
もう
かみ
髪
をき
切
ってもらってもいいとき
時
ですよ。だいぶ
大分
の
伸
びす
過
ぎていますよ。
It's high time you had your hair cut; it has grown too long.
げんぼく
原木
はしょうわ
昭和
にじゅう
二十
ねん
年
のくうしゅう
空襲
でしょうしつ
焼失
したかとおも
思
われたが、や
焼
けたみき
幹
のした
下
からふたた
再
びしんめ
新芽
がの
伸
びふっかつ
復活
した。
It was thought that the air raid of Showa 20 (1945) burned up the original tree, but below the scorched trunk a (camellia) sprout grew again.
えだ
枝
がの
伸
び、み
実
がな
成
ることをそうてい
想定
してつ
接
ぐばしょ
場所
をえら
選
びましょう。
Select the graft point after imagining how the branches will extend and fruit grow.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.