部
Components
29 examples found
containing '怠'
ひとびと
人々
がまちのきぎ
木々
のてい
手入
れをおこた
怠
らなければ、よいまちになる。
If people don’t neglect taking care of the trees in the town, the town will become better.
わたし
私
たちのけいかく
計画
では、てんき
天気
をこうりょ
考慮
にい
入
れることをおこた
怠
ってしまった。
In our planning, we failed to take the weather into account.
わたし
私
たちのけいかく
計画
では、てんき
天気
をこうりょ
考慮
にい
入
れることをおこた
怠
ってしまった。
In our plans, we failed to take the weather into account.
てんけん
点検
をおこた
怠
ったためにはっせい
発生
したじこ
事故
で、ぎせいしゃ
犠牲者
がで
出
るかもしれない。
When negligence about inspections causes accidents, people may die.
テレビのおかげで
こどもたち
子供達
はほん
本
をよ
読
むことをおこた
怠
りがちである。
Thanks to television, boys and girls are apt to neglect reading books.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.
