Components
50 examples found containing '愉'
たかはし
高橋
さんとても
ゆかい
愉快
ひと

Mr. Takahashi is a very pleasant person.
あなた
きのう
昨日
ゆかい
愉快
ごしました

Did you enjoy yourself yesterday?
ひと
おお
ければ
おお
ほど
ゆかい
愉快

The more, the merrier.
マユコつきあって
ゆかい
愉快

Mayuko is good company.
かれ
ゆかい
愉快
やつ
He is a merry fellow.
パーティー
ゆかい
愉快
ごしました

Did you enjoy yourself at the party?
あの
ひと
ゆかい
愉快
ひと

He is delightful.
かのじょ
彼女
ゆかい
愉快
そう
わら
った

She laughed a merry laugh.
これまた
ちょうし
調子
たか
ばかり
ゆかい
愉快
おと
ということができませんでした
But that sounded too tinny and was unable to produce a beautiful tone.
そら
たび
ほど
ゆかい
愉快
ものない
Nothing is so pleasant as traveling by air.
それはほんとうに
ゆかい
愉快
ねいろ
音色
でありました
The organ produced a truly soothing sound.
いつも
ふゆかい
不愉快
きぶん
気分
です
I always have an uncomfortable feeling.
わたし
たち
クラスいつも
ゆかい
愉快
こと
こっている

Something funny is always happening in our class.
オルガン
ゆかい
愉快
ねいろ
音色
むらさきいろ
紫色
うみ
うえ
までころげてゆきました
The organ’s soothing tone echoed far into the sky above the violet sea.
わたし
ひじょう
非常
ふゆかい
不愉快

I'm really unhappy about this.
かれ
ふゆかい
不愉快
はなし
じかん
時間
した
He dwelt on an unpleasant subject for two hours.
これ
いじょう
以上
ふゆかい
不愉快
ことない
There is no more disagreeable thing than this.
その
ことば
言葉
ふゆかい
不愉快
れんそう
連想
ある
The word has unpleasant associations.
ゆかい
愉快
がっき
楽器
あったらどんなに
ひとびと
人々
なぐさめられるであろうある
むめい
無名
おんがくか
音楽家
かんが
えました

Once there was a little known musician who had an idea: Could a pleasing instrument offer great comfort to people?
けれどその
ひと
たち
こども
子供
じぶん
時分
きいた
ゆかい
愉快
オルガン
おと
いつまでも
おも
した
であります
But they never forgot the pleasant sound of the organ they heard as children.
わたし
ふゆかい
不愉快
かん
じる
かれ
ことなくてその
かた
です
It isn't what he says that annoys me but the way he says it.
かのじょ
彼女
ふゆかい
不愉快
おも
った
としても
けっ
して
かお
さなかった

If she was displeased, she never showed it.
やくそく
約束
やぶ
ことほど
ひと
ふゆかい
不愉快
するものない
Nothing offends people worse than broken promises.
たいへん
大変
すばらしい
だったので
だれ
たの
しく
ゆかい
愉快
きぶん
気分
だった
It was such a lovely day that everybody was feeling happy and cheerful.
わたし
そのとき
ひじょう
非常
ふゆかい
不愉快
たいけん
体験
した
I went through so unpleasant an experience at that time.
まよなか
真夜中
でんわ
電話
びっくりさせられたり
ふゆかい
不愉快
おも
させられる
A midnight telephone call gives us both shock and displeasure.
ろうじん
老人
われわれ
我々
その
ゆかい
愉快
じけん
事件
について
はな
した

The old man told us about the amusing incident.
かれ
さわ
がしい
こども
子供
ふゆかい
不愉快
そう
かお
ちらっと

He glanced at the noisy child with a sour expression.
なんて
ゆかい
愉快
はなし
でしょ
What a cheerful story!
かれ
おうぼう
横暴
たいど
態度
ゆうじん
友人
たち
みな
ふゆかい
不愉快
おも
っている

His friends were uncomfortable with his high-handed attitude.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language. To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard. You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly. For an overview, take the tour.
Search results include information from a variety of sources, including Kanshudo (kanji mnemonics, kanji readings, kanji components, vocab and name frequency data, grammar points, examples), JMdict (vocabulary), Tatoeba (examples), Enamdict (names), KanjiVG (kanji animations and stroke order), and Joy o' Kanji (kanji and radical synopses). Translations provided by Google's Neural Machine Translation engine. For more information see credits.
×