部
Components
37 examples found
containing '投票'
(results also include variant forms and possible homonyms)
せいふ
政府
がじゅうみん
住民
にと
問
ういっぱん
一般
とうひょう
投票
をじっし
実施
しました。
The government put the question to the people in a referendum.
キルビーは1948
ねん
年
のギリシャこくみん
国民
とうひょう
投票
にエメットりろん
理論
をてきよう
適用
した。
Kilby applied Emmet's theory to his investigation of the referendum held in Greece in 1948.
アメリカではほとんどの
ひと
人
は18さい
才
になるととうひょう
投票
することができます。
In the U.S., most people can vote when they reach eighteen years of age.
おお
多
くのくに
国
で、18さい
才
いか
以下
はみせいねん
未成年
とみなされ、とうひょう
投票
することはできない。
In most countries, people under the age of 18 are considered minors - they cannot vote.
すばや
素早
いけってい
決定
をせつぼう
切望
していたので、ぎちょう
議長
はとうひょう
投票
をようきゅう
要求
した。
Anxious for a quick decision, the chairman called for a vote.
けいえいじん
経営陣
はぜん
全
しゃいん
社員
にこんど
今度
のかいぎ
会議
でとうひょう
投票
をおこな
行
わせる。
Management will have all employees vote at the upcoming meeting.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.