部
Components
23 examples found
containing '控え目'
(results also include variant forms and possible homonyms)
ぶちょう
部長
は、そのちい
地位
にてき
適
しているにはひか
控
えめ
目
なひと
人
だとほのめかした。
The manager implied that a modest man was suitable for the position.
かのじょ
彼女
は、ノーベルしょう
賞
をとったあと
後
もあいか
相変
わらずひか
控
えめ
目
である。
After winning the Nobel prize, she remained as modest as ever.
かれ
彼
のちせい
治世
のつぎ
次
のじゅうねんかん
十年間
のせいじてき
政治的
じょうきょう
状況
は、ひか
控
えめ
目
にい
言
ってもきょくど
極度
にふあんてい
不安定
であった。
The political situation was, to say the least, extremely unstable during the next ten years of his reign.
かれ
彼
はじぶん
自分
がな
成
しと
遂
げたこと
事
にもかか
関
わらずほんとう
本当
にひか
控
えめ
目
なおとこ
男
だ。
He's quite humble man in spite of all he's achieved.
きみ
君
のかれ
彼
にたい
対
するひょうか
評価
は、ひかえめ
目
にい
言
っても、すこ
少
したか
高
いよ。
Your estimation of your boyfriend is a little high, to say the least.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.