部
Components
49 examples found
containing '摘'
すずき
鈴木
さんはしてき
指摘
がいつもてきかく
的確
で、ほんとう
本当
にかしこ
賢
いひと
人
だとおも
思
う。
I think Mr. Suzuki is really smart because his points are always accurate.
その
りろん
理論
のだとうせい
妥当性
についてさいけんとう
再検討
するひつよう
必要
があることをしてき
指摘
しなければならない。
I should point out that it is necessary to reexamine the validity of that theory.
このお
しはら
支払
いのもんだい
問題
がかいけつ
解決
できるよう、ごしてき
指摘
のけん
件
をかいぜん
改善
すべくどりょく
努力
いたします。
We will try to correct it in order to straighten out our finances.
しつれい
失礼
だが、じょうき
上記
のきじ
記事
にある3つのあやま
誤
りをしてき
指摘
しておきたい。
Excuse me; allow me to point out three errors in the above article.
このあまりにも
つか
使
われすぎているがいねん
概念
をめいかく
明確
にするひつよう
必要
があるころをしてき
指摘
したい。
I must point out that we need to clarify the meaning of this over-used concept.
「
へんとう
扁桃
をてきしゅつ
摘出
したくなるほん
本
:だるさとこうねつ
高熱
からかいほう
解放
されよう!」
title (book, album etc.)
The Book That Makes You Want a Tonsillectomy: Why Not Liberate Yourself from Sluggishness and High Fevers?
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.