部
Components
62 examples found
containing '深刻'
(results also include variant forms and possible homonyms)
じんこう
人口
のぞうか
増加
はしんこく
深刻
なしゃかい
社会
もんだい
問題
をう
生
んでいる。
Population growth has given rise to serious social problems.
その
くに
国
ではじんこう
人口
のぞうか
増加
がしんこく
深刻
なもんだい
問題
になっている。
The increase in population has become a serious problem in the country.
げんざい
現在
もっと
最
もしんこく
深刻
なもんだい
問題
はじんこう
人口
かじょう
過剰
のもんだい
問題
である。
The most severe problem at present is that of over-population.
テレビでは、
わ
我
がくに
国
のしょうらい
将来
のもんだい
問題
をだれ
誰
かがしんこく
深刻
なかお
顔
をしてしゃべっている。
On TV someone with a serious look on his face is talking about the problems of our country's future.
すいしつおせん
水質汚染
にかん
関
してひとびと
人々
のこうぎ
抗議
がしんこく
深刻
になり、せいふ
政府
はたいさく
対策
をせま
迫
られている。
Regarding water pollution, the protests have become serious, and the government is being pressured to take measures.
えんだか
円高
でにほん
日本
けいざい
経済
にたい
対
するえいきょう
影響
がしんこく
深刻
になってきている。
The influence of the strong yen on the Japanese economy has become very serious.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.