部
Components
53 examples found
containing '清'
これは
かとう
加藤
きよまさ
清正
がたんとう
担当
してきず
築
いたので、とくに「かとう
清正
りゅう
流
みかづき
三日月
いしがき
石垣
」といわれている。
This wall is also called the Kiyomasa-style Crescent Stone Wall, after the famous general and engineer Kiyomasa Kato, who was in charge of its construction.
じかん
時間
があまりないのがわかるけど、せめてげんかんをせいそう
清掃
してほしいんだ。
I understand there isn't much time, but I want you to at least clean the entrance.
このお
しはら
支払
いがせいさん
清算
できないごじじょう
事情
がおありでしたら、ごれんらく
連絡
ください。
If you have any reasons for not clearing this payment, please let us know.
なごや
名古屋
じょう
城
ちくじょう
築城
のさい
際
、かとう
加藤
きよまさ
清正
がこのてら
寺
をしゅくしゃ
宿舎
としたことはゆうめい
有名
である。
It’s well known that Kiyomasa Kato used this temple as a lodging house when Nagoya Castle was being built.
もう
いちど
一度
、ひだりて
左手
をきよ
清
め、さいご
最後
にひしゃくをた
立
ててのこ
残
ったみず
水
でえ
柄
をきよ
清
める。
Purifying your left hand once again, finally, stand the ladle up and purify its handle with the remaining water.
はんたいせい
反体制
は
派
はすべてきゅうたいせい
旧体制
のもとでしゅくせい
粛清
されました。
All political dissidents were purged under the former regime.
きよひめ
清姫
はじぶん
自分
からに
逃
げてい
行
こうとするあんちん
安珍
におどろ
驚
きかな
悲
しみ、やがて、そのおも
思
いは、はげ
激
しいにく
憎
しみへとか
変
わってい
行
ったのです。
Surprised and aggrieved that Anchin was trying to escape from her, Kiyohime found that, before long, her deep love was turning into an intense hatred.
いしがき
石垣
のちくぞう
築造
は、ちょうばわり
丁場割
にもと
基
づきかとう
加藤
きよまさ
清正
はじめにじゅう
二十
のしょ
諸
だいみょう
大名
にぶんたん
分担
させたものである。
The stone wall was constructed by dividing the work among 20 daimyo, including Kiyomasa Kato, and assigning them posts.
いがい
意外
にき
聞
こえるかもし
知
れませんが、そだ
育
ちのよ
良
さはにんげん
人間
がほこ
誇
れるかずすく
数少
ないこうい
行為
のひと
一
つでせいひん
清貧
においてきわだ
際立
つというとくせい
特性
をも
持
っています。
It may sound strange, but one of the characteristics that might lead to a well brought-up person is to be brought up in poverty.
しみず
清水
のぶたい
舞台
からと
飛
びお
降
りるつもりでしょうぶ
勝負
にでるよ。
Going all out like this is going to propel me right into an all-or-nothing struggle.
てんしゅかく
天守閣
のいしがき
石垣
は、きよまさ
清正
いって
一手
のちくぞう
築造
であり、そのよんかしょ
四箇所
のすみいし
隅石
にはめいせき
銘石
をしよう
使用
し、たんとう
担当
したかしん
家臣
のな
名
をきざ
刻
んでいる。
Kiyomasa alone built the stone wall of the castle tower. For the cornerstones, he used rocks on which he engraved the names of vassals in charge of (building those parts).
わたし
私
はしみず
清水
のぶたい
舞台
からと
飛
びお
降
りるきも
気持
ちでなんべい
南米
にわた
渡
ります。
I am going to take a big chance by migrating to South America.
1955
ねん
年
ごろ
頃
まで
迄
はおお
多
くのすいせいどうぶつ
水棲動物
がせいそく
生息
していたせいりゅう
清流
で
Until about 1955, many aquatic animals were living in the clear stream
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.