部
Components
11 examples found
containing '湿'
わたし
私
がつか
疲
れるのは、あつ
暑
さというよりはむしろしつど
湿度
のせいだ。
It is not so much the heat as the humidity that makes me tired.
きかい
機械
のじゅんかつ
潤滑
なさどう
作動
にはしつど
湿度
もかんけい
関係
する。
Humidity also contributes to the smooth operation of the machine.
けど、
ひとばん
一晩
かしつき
加湿器
つけっぱなしであさ
朝
になるとまど
窓
がけつろ
結露
してドボドボ・・・。
But by leaving the humidifier on all night in the morning condensation's pouring off the windows ...
しょくぶつ
植物
のせいちょう
生長
とせいさんせい
生産性
は、きおん
気温
としつど
湿度
がつく
作
りだ
出
すい
入
りく
組
んだかんけい
関係
にびんかん
敏感
にはんのう
反応
する。
Plant growth and productivity react sharply to a complex combination of temperature and moisture.
かんそう
乾燥
したくうき
空気
のせいでいた
痛
んだノドやはな
鼻
のねんまく
粘膜
は、かぜ
風邪
のウイルスがはい
入
りこ
込
みやすくなってしまいます。だんぼう
暖房
きぐ
器具
でさむ
寒
さたいさく
対策
、かしつき
加湿器
でかんそう
乾燥
たいさく
対策
をしっかりおこ
行
なうことがかんよう
肝要
です。
Throat and nose membranes hurt by dry air allow cold viruses to enter more easily. It is important to carry out sensible counter plans against the cold with heaters and against the dryness with humidifiers.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.