部
Components
12 examples found
containing '炭素'
(results also include variant forms and possible homonyms)
たんそ
炭素
はいしゅつ
排出
りょう
量
のへんどう
変動
が、いか
以下
のグラフにえが
描
かれている。
The changing volumes of carbon emissions are plotted in the graph below.
いっさんか
一酸化
たんそ
炭素
とはたんそ
炭素
かごうぶつ
化合物
のふかんぜん
不完全
ねんしょう
燃焼
ではっせい
発生
するゆうがい
有害
ぶっしつ
物質
です。
Carbon monoxide is a poisonous substance formed by the incomplete combustion of carbon compounds.
ねったい
熱帯
うりん
雨林
は、さんそ
酸素
をつく
作
り、にさんかたんそ
二酸化炭素
をしょうひ
消費
する。
Tropical rainforests produce oxygen and consume carbon dioxide.
それはより
おお
多
くのにさんかたんそ
二酸化炭素
のさんしゅつ
産出
につながり、それがせかいてき
世界的
なおんだんか
温暖化
のげんいん
原因
になるおも
主
なきたい
気体
なのだ。
That would lead to the production of more carbon dioxide, the main gas responsible for global warming.
アメリカは
せかい
世界
の1/4のにさんかたんそ
二酸化炭素
をはいしゅつ
排出
しており、ひとり
一人
あ
当
たりのはいしゅつりょう
排出量
もせかい
世界
でもっと
最
もおお
多
いのです。
1/4 of the world's carbon dioxide emissions are from America: its per-capita emissions are also the greatest in the world.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.