部
Components
41 examples found
containing '環'
さいしょ
最初
はわたし
私
はあたら
新
しいかんきょう
環境
にたいしょ
対処
するのはむずか
難
しいとおも
思
った。
Initially I found it difficult to deal with my new environment.
あし
足
のけっこう
血行
がわる
悪
いからいしゃ
医者
におこな
行
ったんだけど、けつえきじゅんかん
血液循環
にはもんだい
問題
はないみたい。でもけつえき
血液
のじゅんかん
循環
をよ
良
くするうんどう
運動
についておし
教
えてもらったよ。
I felt the blood circulation in my foot was bad, and I went to the doctor, but it seems there's no problem. He told me about some exercises to improve circulation, though.
わたし
私
はかんきょう
環境
ほご
保護
のしごと
仕事
をしているじょせい
女性
にインタビューをしました。
I interviewed a lady who works to protect the environment.
せんじつ
先日
わ
我
がや
家
のすいしつ
水質
けんさ
検査
をおこな
行
いました。あるゆうめい
有名
かいしゃ
会社
のかんきょう
環境
ぶんせき
分析
センターとかいうところにしてもらいました。
The other day, a water quality inspection was carried out at our house. We had it done by a certain famous company's Environment Analysis Center or some such name.
わ
我
がしゃ
社
は、よりよいかんきょうづく
環境作
りのためにえいい
鋭意
どりょく
努力
いたします。
Our company will try hard to create a better environment.
わたし
私
たちがかんきょう
環境
めん
面
のもんだい
問題
をみみ
耳
にしないです
過
ぎるひ
日
はいちにち
1日
とてない。
Not a day goes by without our hearing of an environmental problem.
わたし
私
たちは、これからみっか
3日
のあいだ
間
に、みな
皆
さんがすべてのひと
人
たちにこうへい
公平
で、かんきょう
環境
もんだい
問題
にせっきょくてき
積極的
なはいりょ
配慮
をしめ
示
すけってい
決定
をするようようきゅう
要求
いたします。
We insist that during the next three days you make decisions which are fair to all generations and which show an active concern for the environment.
だい
第
に
二
がしゅうへん
周辺
かんきょう
環境
とのしんわせい
親和性
であり、さいしょう
最小
のはいきぶつ
廃棄物
、しぜん
自然
エネルギーのりようとう
利用等
、しゅうへん
周辺
のせいたい
生態
とちょうわ
調和
したじゅう
住
くうかん
空間
をけいせい
形成
することである。
The second is the affinity with environment. By utilizing natural energy and reducing wastes, we have to make houses which harmonize with ecology.
たか
高
いてんじょう
天井
ときょだい
巨大
なへや
部屋
のあるたてもの
建物
は、それにとってか
代
わるもと
素
き
気
ないオフィスビルほどじつようてき
実用的
ではないかもし
知
れないが、しゅうい
周囲
のかんきょう
環境
とうまくあ
合
っているばあい
場合
がおお
多
いのである。
A building with high ceilings and huge rooms may be less practical than the colorless block of offices that takes its place, but it often fits in well with its surroundings.
せかい
世界
のねったい
熱帯
うりん
雨林
は、このわくせいじょう
惑星上
のせいめい
生命
がけいせい
形成
するせいたいがくてき
生態学的
なれんさ
連鎖
のなか
中
で、かけがえのないたまき
環
をなしているのである。
The world's tropical rainforests are critical links in the ecological chain of life on the planet.
「
りく
陸
にあ
上
がったかっぱ
河童
」とはかんきょう
環境
がか
変
わったためにのうりょく
能力
をはっき
発揮
できずにいることのたとえです。
"A fish out of water" is a metaphor for being unable to use your talents due to a change of environment.
わたし
私
たちのかんきょう
環境
をまも
守
るため
為
にわたし
私
たちができ
出来
ることはいくつもある。
There are a number of things we can do to protect our environment.
しばしば
い
言
われるように、あたら
新
しいかんきょう
環境
にてきおう
適応
するのはむずか
難
しい。
As is often said, it is difficult to adjust yourself to a new environment.
じんせい
人生
のこうふく
幸福
とせいこう
成功
はわれわれ
我々
のかんきょう
環境
いかんによるのではなくて、われわれ
我々
のどりょく
努力
いかんによるのである。
Happiness and success in life do not depend on our circumstances, but on our efforts.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.