部
Components
96 examples found
containing '生'
にほん
日本
のこうこうせい
高校生
はとし
年
に35しゅうかん
週間
がっこう
学校
にい
行
く。
Japanese high school students go to school 35 weeks a year.
かれ
彼
はまず
貧
しいいえ
家
にう
生
まれたので、がっこう
学校
きょういく
教育
もほとんどう
受
けなかった。
He was born so poor that he received hardly any school education.
がくせい
学生
ビザだと、がいこく
外国
でせいかつ
生活
していくうえ
上
で、いくつかせいげん
制限
があります。
There are several restrictions on working to support yourself abroad on a student visa.
いくら
いっしょうけんめい
一生懸命
やっても、そうかんたん
簡単
にせいこう
成功
するものではない。
No matter how hard you may try, you won't succeed so easily.
がいこく
外国
でせいかつ
生活
していくいじょう
以上
は、そこのひとびと
人々
とうまくつ
付
きあ
合
っていかなければならない。
So long last you are going to live in a foreign country, you'll have to learn how to get along with the people of that nation.
ヒメシャガの
はち
鉢
にしんにゅう
侵入
し、おうせい
旺盛
なせいいく
生育
をしめ
示
すツキミソウのなえ
苗
。
The young evening primrose shows vigorous growth, invading the flowerpot that contains the fringed iris.
でんえん
田園
せいかつ
生活
はとかい
都会
せいかつ
生活
よりいくつかのてん
点
ですぐ
優
れている、とわたし
私
はおも
思
う。
I think country life is superior to city life in some respects.
さいきん
最近
はがくせい
学生
でさえ、ずいぶんがいこく
外国
へい
行
くようになった。
Recently even students have come to visit foreign countries quite often.
いくら
いっしょうけんめい
一生懸命
はたら
働
いても、かれ
彼
のく
暮
らしはすこ
少
しもよ
良
くならなかった。
However hard he worked, he did not become any better off.
うえだ
上田
さん、これからいっしょにせいかつ
生活
していくので、せいかつ
生活
パターンをあ
合
わせたいとおも
思
います。
Ueda-san, since we will be living together from now on, I would like to adjust to your daily routines.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.