Components
34 examples found containing '白'
かれ
じぶん
自分
けっぱく
潔白
しゅちょう
主張
した

He affirmed his innocence.
わたし
むすこ
息子
けっぱく
潔白
しん
じています

I am convinced that my son is innocent.
わたし
あなた
けっぱく
潔白
かくしん
確信
している

I am convinced of your innocence.
かれ
けっぱく
潔白
である
こと
はんめい
判明
した

He turned out to be innocent.
かれ
けっぱく
潔白
であること
かくしん
確信
している

I am convinced that he is innocent.
マサル
けっぱく
潔白
である
しゅちょう
主張
した

Masaru claims that he is innocent.
かのじょ
彼女
ぼく
けっぱく
潔白
かくしん
確信
している

She is convinced of my innocence.
かのじょ
彼女
けっぱく
潔白
である
しん
じて
うたが
いません

I believe beyond doubt that she is innocent.
かのじょ
彼女
じぶん
自分
けっぱく
潔白
しゅちょう
主張
した

She insisted on her innocence.
かれ
あき
らか
けっぱく
潔白
である
He is above suspicion.
その
じじつ
事実
かれ
けっぱく
潔白
しょうめい
証明
する

The fact manifests his innocence.
わたし
かれ
けっぱく
潔白
だんげん
断言
した

I affirmed that he was innocent.
ひと
こんぱく
魂魄
たとえてみれば
あき
ほたる
のように
うす
あおじろ
青白
ひかり
いて
やみ
なか
えて
ゆこうしている―――
The soul of the deceased person is, figuratively speaking, disappearing into the darkness like a firefly in autumn with a dim, pale trace of light.
わたし
かれ
その
はんざい
犯罪
について
けっぱく
潔白
しん
じる
じゅうぶん
十分
りゆう
理由
ある
I have every reason to believe that he is innocent of the crime.
かれ
かれ
じぶん
自分
けっぱく
潔白
しん
じさせよ
しただめだった
He tried to convince them of his innocence in vain.
この
きたな
ふく
かれ
けっぱく
潔白
しょうめい
証明
する
あたら
しい
しょうこ
証拠
かもしれません
These dirty clothes could be a new piece of evidence to prove his innocence.
わたし
かれ
わたし
けっぱく
潔白
しん
じさせよ
つと
めた

I tried to convince him of my innocence.
べんごし
弁護士
かのじょ
彼女
けっぱく
潔白
という
ゆうりょく
有力
しょうこ
証拠
にぎ
っている

The attorney has strong evidence that she is innocent.
あなた
かれ
けっぱく
潔白
しょうめい
証明
する
しょうこ
証拠
せます

Can you produce evidence to clear him?
わたし
かれ
けっぱく
潔白
しょうげん
証言
する
こと
でき
出来

I can bear witness to his innocence.
わたし
ここいるという
じじつ
事実
わたし
けっぱく
潔白
という
しょうこ
証拠

The fact that I'm here proves that I'm innocent.
かれ
じぶん
自分
けっぱく
潔白
であること
わたし
かくしん
確信
させた

He convinced me of his innocence.
インドクジャクマクジャク
ぜんしん
全身
じゅんぱく
純白
はくへんしゅ
白変種
げんざい
現在
では
まった
かんしょう
観賞
よう
とり
として
しよう
飼養
されている
ヨーロッパでは
こだい
古代
には食鳥としてぜいたくな
しょくぜん
食膳
きょう
せられた

The whole body of the Indian or green peafowl is pure white, thanks to leucism (a condition causing a partial loss of pigmentation). Nowadays, this bird is bred entirely for the pleasure of viewing it, but in Europe it was served in the old days as a luxurious poultry dish.
かれ
よく
きんじょ
近所
わんぱく
腕白
こぞう
小僧
たち
ののしったもの
He would swear at the naughty boys in the neighborhood.
かれ
じぶん
自分
けっぱく
潔白
った

He maintained that he was innocent.
かのじょ
彼女
わんぱく
腕白
こぞう
小僧
はら
てている

She got angry with the naughty boy.
かれ
クラスどの
しょうねん
少年
けぬ
くらい
わんぱく
腕白
だった
He was as mischievous as any boy in the class.
いま
まで
いちど
一度
とう
ことあります
こんかい
今回
たんぱく
蛋白
のみでした
Until now sugar had been detected in my urine once, however this time there is only albumin.
なるほどその
しょうねん
少年
わんぱく
腕白
こころ
やさしい
It is true the boy is mischievous, but he is kind at heart.
このことから
とうぜん
当然
かれ
けっぱく
潔白
ちがいないということなる
It follows from this that he must be innocent.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language. To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard. You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly. For an overview, take the tour.
Search results include information from a variety of sources, including Kanshudo (kanji mnemonics, kanji readings, kanji components, vocab and name frequency data, grammar points, examples), JMdict (vocabulary), Tatoeba (examples), Enamdict (names), KanjiVG (kanji animations and stroke order), and Joy o' Kanji (kanji and radical synopses). Translations provided by Google's Neural Machine Translation engine. For more information see credits.
×