部
Components
34 examples found
containing '白'
な
亡
きひと
人
のこんぱく
魂魄
はたとえてみればあき
秋
のほたる
蛍
のようにうす
薄
くあおじろ
青白
いひかり
光
をひ
曳
いてやみ
闇
のなか
中
にき
消
えてゆこうとしている―――。
The soul of the deceased person is, figuratively speaking, disappearing into the darkness like a firefly in autumn with a dim, pale trace of light.
わたし
私
にはかれ
彼
がそのはんざい
犯罪
についてけっぱく
潔白
だとしん
信
じるじゅうぶん
十分
なりゆう
理由
がある。
I have every reason to believe that he is innocent of the crime.
この
きたな
汚
いふく
服
はかれ
彼
のけっぱく
潔白
をしょうめい
証明
するあたら
新
しいしょうこ
証拠
かもしれません。
These dirty clothes could be a new piece of evidence to prove his innocence.
べんごし
弁護士
はかのじょ
彼女
がけっぱく
潔白
だというゆうりょく
有力
なしょうこ
証拠
をにぎ
握
っている。
The attorney has strong evidence that she is innocent.
インドクジャク•マクジャクの
ぜんしん
全身
じゅんぱく
純白
のはくへんしゅ
白変種
で、げんざい
現在
では、まった
全
くかんしょう
観賞
よう
用
のとり
鳥
としてしよう
飼養
されているが、ヨーロッパでは、こだい
古代
には、食鳥としてぜいたくなしょくぜん
食膳
にきょう
供
せられた。
The whole body of the Indian or green peafowl is pure white, thanks to leucism (a condition causing a partial loss of pigmentation). Nowadays, this bird is bred entirely for the pleasure of viewing it, but in Europe it was served in the old days as a luxurious poultry dish.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.