部
Components
45 examples found
containing '神体'
(results also include variant forms and possible homonyms)
うんどう
運動
のしんたい
身体
にたい
対
するかんけい
関係
は、しこう
思考
のずのう
頭脳
にたい
対
するかんけい
関係
とおな
同
じだ。
Exercise is to the body what thinking is to the brain.
せんごくじだい
戦国時代
のぶしょう
武将
はさいはい
采配
をふる
振
って、ぐんたい
軍隊
のしんたい
進退
をしき
指揮
した。
By waving a baton, a Warring States–era general would command an army to advance or retreat.
どくしょ
読書
のせいしん
精神
にたい
対
するかんけい
関係
は、うんどう
運動
のしんたい
身体
にたい
対
するかんけい
関係
とおな
同
じ。
Reading is to the mind what exercise is to the body.
とし
年
をとり、しんたい
身体
もふじゆう
不自由
であったが、かれ
彼
にはそのしごと
仕事
をするきりょく
気力
があった。
Old and crippled, he had courage enough to do the work.
しかし、
じつ
実
はてきど
適度
なストレスは、しんたい
身体
のけんこう
健康
にとってひつよう
必要
なものとなっています。
However a suitable level of stress is actually a necessary thing for your body's health.
これは
わたし
私
のち
血
ではない。すべてあいて
相手
のかえ
返
りち
血
だ。わたし
私
のしんたい
身体
にはきず
傷
ひとつない。
This isn't my blood. It's all splash-back from my opponent. There isn't a single scratch on me.
だい
大
たすう
多数
のひと
人
があつ
集
まるところはしんたい
身体
しょうがいしゃよう
障害者用
にはつくられていない。
Most public places are simply not geared to people with disabilities.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.