部
Components
18 examples found
containing '蒼蠅'
(results also include variant forms and possible homonyms)
せいよう
西洋
のほとんどのくに
国
ではわかもの
若者
は18さい
歳
か21さい
歳
でせいじん
成人
になる。
In most Western countries, young people come of age at 18 or 21.
にほんじん
日本人
はこのひゃくねんかん
百年間
、せいよう
西洋
のかんが
考
えかた
方
、かん
感
じかた
方
をまな
学
びとろうとしてきた。
The Japanese have tried to learn the Western way of thinking and feeling for the past hundred years.
その
すうひゃく
数百
ねんご
年後
に、フォークがせいよう
西洋
のテーブルにあらわ
現
れることになるが、ただちにう
受
けい
入
れられたわけではなかった。
The fork made its way to Western tables several hundred years later, but it was not immediately accepted.
せいよう
西洋
しゃかい
社会
にはもうヒーローはいないとしゅちょう
主張
するものもいる。
Some people claim that there are no more heroes in the Western world.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.