部
Components
8 examples found
containing '識す'
(results also include variant forms and possible homonyms)
かれ
彼
はかのじょ
彼女
のようだい
容態
がどんなにわる
悪
いかにんしき
認識
するようきっぱりとい
言
った。
He told her firmly to realize how serious her condition was.
わたし
私
たちはにじ
二次
きつえん
喫煙
のきけん
危険
をひじょう
非常
にいしき
意識
するようになってきた。
We are becoming very aware of the dangers of secondhand smoke.
ますます
おお
多
くのひと
人
がきつえん
喫煙
のききせい
危機性
をにんしき
認識
するようになってきた。
More and more people are becoming aware of the dangers of smoking.
にょうぼう
女房
のしり
尻
にしかれているていしゅ
亭主
は、しあわ
幸
せなひと
独
りもの
者
にはな
話
してはじめて、じぶん
自分
のもんだい
問題
をにんしき
認識
することがたびたびだ。
Many times, a hen-pecked husband doesn't know his problems until he talks to a happy bachelor.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.