Components
104 examples found containing '達す' (results also include variant forms and possible homonyms)
かれ
しゃっきん
借金
100ドル
たっ
した

His debt came to 100 dollars.
その
ひこうき
飛行機
こうど
高度
いちまん
一万
メートル
たっ
した

The plane climbed to an altitude of 10,000 meters.
ついに
かれ
けってい
決定
たっ
した

At last, they came to a decision.
かれ
しゃっきん
借金
せん
ドル
たっ
した

His debts amounted to a thousand dollars.
かれ
まだ
せいねん
成年
たっ
していない

He hasn't come of age yet.
かれ
こえ
わたし
たち
みみ
まで
たっ
した

His voice reached our ears.
かれ
しゃっきん
借金
200
まん
ドル
たっ
している

His debts amount to two million dollars.
むすめ
らいねん
来年
せいねん
成年
たっ
します

My daughter will come of age next year.
いっこう
一行
きのう
昨日
さんちょう
山頂
たっ
した

The party reached the mountaintop yesterday.
どりょく
努力
した
おかげ
かれ
もくてき
目的
たっ
した

Thanks to his efforts, he attained his object.
かのじょ
彼女
もくてき
目的
たっ
した

She gained her end.
あかじ
赤字
300
まん
えん
たっ
した

The loss reached three million yen.
かれ
せいねん
成年
たっ
した
です
When did he come of age?
かれ
その
ふね
しず
んでしまった
のに
ちが
いない
という
けつろん
結論
たっ
した

They came to the conclusion that the ship must have sunk.
わたし
なにかおかしいという
けつろん
結論
たっ
した

I came to the conclusion that something was wrong.
きみ
しごと
仕事
きたい
期待
している
すいじゅん
水準
たっ
していない

Your work comes short of the expected standard.
にほん
日本
さくねん
昨年
かいがい
海外
ちょくせつ
直接
とうし
投資
100
おく
ドル
たっ
した

Japan's foreign direct investment reached $10 billion last year.
そして
ふえ
こと
ような
たんじゅん
単純
がっき
楽器
ではどうすることできないけれどオルガンように
ふくざつ
複雑
がっき
楽器
になったらなんとかしてその
もくてき
目的
たっ
せられは
しないということ
かんが
えた
のです
He thought it was not possible with a simple instrument like a flute or a koto, although perhaps he could achieve his goal with a more complex instrument like an organ.
きみ
せいねん
成年
たっ
した
からには
じかつ
自活
みち
もと
めねばならぬ

Now you have come of age, you should seek a living for yourself.
さくねん
昨年
てっこう
鉄鋼
せいさん
生産
すいてい
推定
おく
トン
たっ
した

Steel production reached an estimated 100 million tons last year.
みず
かれ
こし
ところ
まで
たっ
した

The water came up to his waist.
わたし
たち
かれ
ただ
しかった
という
けつろん
結論
たっ
した

We came to the conclusion that he had been right.
ちゅうごく
中国
かいがい
海外
から
ちょくせつ
直接
とうし
投資
さくねん
昨年
30
おく
ドル
たっ
した

Foreign direct investments in China amounted to $3 billion last year.
せいふ
政府
つうじょう
通常
インフレある
すいじゅん
水準
たっ
した
ばあい
場合
ぶっか
物価
よくせい
抑制
そち
措置
うった
える

Governments usually resort to price control when inflation has reached a certain level.
かれ
しごと
仕事
すいじゅん
水準
たっ
した

His work has come up to the standard.
こんなふうして
わたし
たち
けつろん
結論
たっ
した
です
This is how we reached the conclusion.
しあい
試合
さいこうちょう
最高潮
たっ
した

The game came to a climax.
とうろん
討論
けつろん
結論
たっ
した

The discussion came to a conclusion.
どのようにしてこの
けつろん
結論
たっ
した
です
How did you arrive at this conclusion?
わたし
たち
たっ
した
けつろん
結論
その
せいじ
政治
しそう
思想
じだいおく
時代遅
であるということだった
We came to the conclusion that the ideology was behind the times.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language. To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard. You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly. For an overview, take the tour.
Search results include information from a variety of sources, including Kanshudo (kanji mnemonics, kanji readings, kanji components, vocab and name frequency data, grammar points, examples), JMdict (vocabulary), Tatoeba (examples), Enamdict (names), KanjiVG (kanji animations and stroke order), and Joy o' Kanji (kanji and radical synopses). Translations provided by Google's Neural Machine Translation engine. For more information see credits.
×