部
Components
177 examples found
containing '酸性'
(results also include variant forms and possible homonyms)
リトマス
し
紙
でようえき
溶液
のえきせい
液性
(さんせい
酸性
、ちゅうせい
中性
、えんきせい
塩基性
)をしら
調
べるときは、リトマスし
紙
をすべてようえき
溶液
にひた
浸
すのではなく、かみ
紙
のせんたん
先端
のぶぶん
部分
だけをひた
浸
します。
When investigating the pH (acidic, neutral, alkaline) of a liquid, don't soak the litmus paper completely in the liquid but just put the end of the paper in it.
しょうがっこう
小学校
のときから、さんせい
酸性
・アルカリせい
性
というせいしつ
性質
をリトマスし
紙
でしら
調
べたりしてきていますね。
Since primary school we've been checking for the qualities known as acidity and alkalinity with litmus paper.
その
こうどう
講堂
(のがいへき
外壁
)はひどくくろ
黒
ずんでいる。そのげんいん
原因
のひと
一
つはさんせいう
酸性雨
である。
The outside walls of the auditorium are terribly stained. It is, in part, due to acid rain.
カナダ
じん
人
がい
言
うところでは、さかな
魚
はさんせいう
酸性雨
としてし
知
られているもののために、し
死
にかけているとのことです。
The fish are dying, the Canadians say, because of what's known as acid rain.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.