部
Components
38 examples found
containing '飼'
わずかな
しょくりょう
食糧
でく
暮
らしていたじんるい
人類
に、いぬ
犬
をか
飼
うほどのよゆう
余裕
があったのだろうか。
Did humans, who lived with limited food, have enough resources to keep dogs?
くろう
苦労
してもいぬ
犬
のくんれん
訓練
ほうほう
方法
をみ
身
につけたいというきも
気持
ちがなければ、いぬ
犬
をか
飼
ってはいけない。
If you're not prepared to take the trouble to learn how to train a dog, don't get one.
どうしゅ
同種
のとり
鳥
でもそとが
外飼
いとしつないが
室内飼
いではやせいみ
野性味
がちが
違
う。
Birds kept outdoors have quite a different level of wildness from indoor birds, though they belong to the same species.
そんな
おそ
恐
ろしいにくしょくじゅう
肉食獣
をか
飼
いな
馴
らすというはっそう
発想
をとうじ
当時
のじんるい
人類
がも
持
ちえ
得
たのだろうか。
Could humans back then have conceived the idea of taming such fearsome predators?
ところが、「
にんげん
人間
がオオカミをか
飼
いな
馴
らした」というはなし
話
にはなぞ
謎
がおお
多
い。
However, there are many puzzling details in the narrative that "humans domesticated wolves".
まっすぐに
すわ
座
り、か
飼
いばおけ
葉桶
からえさ
餌
をむさぼ
貪
るどうぶつ
動物
のようにさら
皿
のうえ
上
にかが
屈
みこ
込
まない。
He sits upright, not bent over his plate like an animal devouring food at a trough.
いぬ
犬
をたにん
他人
にまか
任
せるくらいなら、ぜんぜん
全然
か
飼
わないほう
方
がましだ。
You may as well not keep a dog at all as leave it to someone else.
インドクジャク•マクジャクの
ぜんしん
全身
じゅんぱく
純白
のはくへんしゅ
白変種
で、げんざい
現在
では、まった
全
くかんしょうよう
観賞用
のとり
鳥
としてしよう
飼養
されているが、ヨーロッパでは、こだい
古代
には、しょくちょう
食鳥
としてぜいたくなしょくぜん
食膳
にきょう
供
された。
The whole body of the Indian or green peafowl is pure white, thanks to leucism (a condition causing a partial loss of pigmentation). Nowadays, this bird is bred entirely for the pleasure of viewing it, but Europeans served it in the old days as a luxurious poultry dish.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.