部
Components
13 examples found
containing '飾'
めいし
名詞
をしゅうしょく
修飾
するもの(けいようし
形容詞
、またはけいようし
形容詞
そうとう
相当
ごく
語句
)。
Things that modify nouns (adjective, or adjectival equivalent).
「
しゅうしょくご
修飾語
」は、そのなまえ
名前
のとおり、ぶん
文
をかざ
飾
るやくめ
役目
をします。
A "modifier" has, just as it sounds, the role of embellishing sentences.
ボブは
そうしょく
装飾
されたがく
額
にそのしょうぞうが
肖像画
をおさ
収
めたけれど、じょうげ
上下
さかさまだった。
Bob mounted the portrait in a fancy frame, but it was upside down.
このようなものを
しゅうしょくご
修飾語
とよ
呼
ばずに、ふかご
付加語
(A)とよ
呼
んでいるぶんぽうしょ
文法書
もあります。
There are grammar books that call these sorts of things, not modifiers, but adjuncts (A).
あに
兄
がきゅうせい
急逝
したのは2ねん
年
まえ
前
、ぎし
義姉
はひとりけい
一人兄
ののこ
遺
したちい
小
さなほうしょくてん
宝飾店
をけなげ
健気
にまも
守
ってきた。
Since my brother died suddenly two years ago, my sister-in-law has valiantly kept going the small jewellery store he left her.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.