部
Components
314 examples found
containing 'イト'
(results also include variant forms and possible homonyms)
アルバイトをして
きゃく
客
のなか
中
にもていねい
丁寧
なひと
人
とそうでないひと
人
がいることがわ
分
かった。
Working part-time, I found that some customers were polite, whereas others were not.
ケイトは
こんやくしゃ
婚約者
からもらったおお
大
きなダイヤモンドのゆびわ
指輪
をいつもみせびらかしている。
Kate always shows off the big diamond ring she got from her fiance.
デトロイトと
あいちけん
愛知県
のとよたし
豊田市
は、どちらもじどうしゃ
自動車
さんぎょう
産業
のまち
町
であることから、しまい
姉妹
とし
都市
こうりゅう
交流
をしている。
Since Detroit and Toyota city in Aichi prefecture are both automobile cities, they are connected as sister cities.
ウェブサイトのタグラインは、その
きぎょう
企業
がなに
何
をおこな
行
っていて、きょうごう
競合
たしゃ
他社
とどこがちが
違
うのかがわかるようなものでなくてはならない。
The website's tagline has to let people know what that business does and how it differs from the competition.
ろうどうりょく
労働力
の40パーセントはホワイトカラーろうどうしゃ
労働者
であり、そのだい
大
ぶぶん
部分
は、たいくつ
退屈
でばかばかしいデッチアゲしごと
仕事
をしている。
Forty percent of the workforce are white-collar workers, most of whom have some of the most tedious and idiotic jobs ever concocted.
60000キリリクイラスト:キリ
ばん
番
をふ
踏
んだBeikyuさんのサイト「ちい
小
さなカエデのき
木
のそばで」のイメージイラストをえが
描
いてほしいというリクエストをいただ
頂
きました。
60,000 lucky number request: I got a request to draw an illustration for the site of Beikyu, who hit the lucky number, "Standing By A Little Maple Tree".
「
いちにち
1日
はち
8
じかん
時間
、しゅう
週
よんじゅう
40
じかん
時間
」というろうどう
労働
きじゅんほう
基準法
がさだ
定
めるろうどう
労働
じかん
時間
のきせい
規制
をとくてい
特定
のホワイトカラーだけじょがい
除外
する「ホワイトカラー・エグゼンプション」のぎろん
議論
がすす
進
んでいる。
Argument continues about the "White collar exemption" that exempts specific white collar workers from the "8 hours in 1 day, 40 hours a week," working hours fixed by the Labour Standards Act.
「
さいせいき
最盛期
のえきてい
駅逓
せいど
制度
をさぐ
探
る:めいじ
明治
まっき
末期
からたいしょうき
大正期
にライトをあ
当
てる」
title (book, album etc.)
Investigating the Golden Age of the Post Town Mail Delivery System: Shedding Light (on That System) from the End of the Meiji Era to the Taisho Era
バイトで
がくひ
学費
をかせ
稼
ぎながらだいがく
大学
にかよ
通
ってる。まあくがくせい
苦学生
ってとこかな。
I pay my university fees to go to university by part-time work. Well, I'm a 'working student' I suppose.
みせ
店
をで
出
るときウェイトレスにい
言
った。「ようじん
用心
してよ、スー。きみ
君
がだ
出
してくれたグラスにはなに
何
かおかしなところがあるよ。うえ
上
がふさがっていてした
下
にあな
穴
がある。」
On the way out I said to my waitress, "Be careful, Sue. There's something funny about the glasses you gave me - they're filled in on the top, and there's a hole on the bottom!"
あなたのサイトは、
ねこ
猫
にきょうみ
興味
のあるひとたち
人達
にとってみりょくてき
魅力的
です。
Your site appeals to people who are interested in cats.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.