部
Components
482 examples found
containing '大'
なぜその
せいじか
政治家
はだい
大
たすう
多数
のいけん
意見
をまっさつ
抹殺
しようとするのか。
Why does the politician try to kill off the opinions of the majority?
りょうり
料理
のほん
本
をみ
見
ながらはじ
初
めてスペインりょうり
料理
をつく
作
ってみましたが、だい
大
せいこう
成功
でした。
Following a cookbook, I made my first Spanish food, and it came out very well.
だい
大
じしん
地震
のはっせい
発生
から、おうきゅう
応急
たいさく
対策
のしゅうそく
収束
までのひなん
避難
のなが
流
れです。
The flow of evacuation events from occurrence of a large earthquake to the conclusion of emergency counter measures.
ちょっと
おお
大
きいけど、このふうとう
封筒
でいいや。だい
大
はしょう
小
をか
兼
ねるってい
言
うし。
It might be a bit big but this envelope will do just fine. It's better to be too big than too small.
かれ
彼
がじどうしゃ
自動車
じこ
事故
でだい
大
けが
怪我
をしたときいてわたし
私
はびっくりした。
I am very much surprised to hear that he got badly injured in a motorcar accident.
その
だい
大
ふごう
富豪
はひよう
費用
にはかんけい
関係
なくそのけっさく
傑作
をこうにゅう
購入
するつもりだった。
The millionaire intended to purchase the masterpiece regardless of cost.
とく
特
にだい
大
とかい
都会
でははいき
排気
ガスのよくせい
抑制
がひつよう
必要
だ。
The control of exhaust gas is especially needed in big cities.
にほん
日本
のODAはへんさい
返済
きかん
期間
さんじゅう
30
ねん
年
、りりつ
利率
に
2
%ぜんご
前後
というじょうけん
条件
のゆる
緩
いえん
円
しゃっかん
借款
がだい
大
ぶぶん
部分
をし
占
める。
Japan's ODA largely consists of concessionary yen credit repayable in 30 years, carrying an interest rate of 2% or so.
2
にん
人
ともきょう
今日
はだい
大
かつやく
活躍
だったみたいね。せんせい
先生
もはな
鼻
がたか
高
いわ。
You've both been very impressive today. I'm proud of you.
この
あたら
新
しいせいさく
政策
によってだい
大
きぼ
規模
にしょくぎょう
職業
がう
生
まれることがきたい
期待
される。
It is hoped that this new policy will create jobs on a large scale.
しんぶん
新聞
が、そのりえき
利益
のだい
大
ぶぶん
部分
をえ
得
るのはこうこく
広告
からである。
It is from advertising that a newspaper earns most of its profits.
「
りょうしろん
量子論
:そうたいろん
相対論
とそうへき
双璧
をなすぶつりがく
物理学
のだい
大
りろん
理論
」
title (book, album etc.)
Quantum Theory: The Theory of Relativity and a Huge Rival Physics Theory
かんりょうたち
官僚達
はだい
大
きぎょう
企業
とのきょうこ
強固
なかんけい
関係
をいじ
維持
している。
The bureaucrats maintain solid ties with the gigantic corporations.
ていじ
提示
されたよ
4
つのよくせい
抑制
さく
策
のうちもっと
最
もこうか
効果
があるとおも
思
われるのが、「よぼう
予防
いりょう
医療
・けんこう
健康
ぞうしん
増進
かつどう
活動
のだい
大
じゅうじつ
充実
」であろう。
Out of the four policies that were suggested, I think the most effective one would be the "Improvement of Preventive Care and Health Promotion" policy.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.