部
Components
304 examples found
containing '棄権'
(results also include variant forms and possible homonyms)
いみん
移民
たちは、そこへ、き
木
のぎょせん
漁船
にすしづ
寿司詰
めじょうたい
状態
で、きけん
危険
なこうかい
航海
をするのである。
Packed into wooden fishing boats like sardines, the immigrants undergo the dangerous voyage there.
わ
我
がしゃ
社
のみらい
未来
はきけん
危険
にさらされている。この2ねんかん
年間
はひどいあかじ
赤字
じょうたい
状態
だ。
The future of our company is at stake. We have been heavily in the red for the last couple of years.
たばこをやめないとジョージは
はい
肺
ガンにかかるきけん
危険
をおか
冒
すことになる。
If George doesn't stop smoking, he will run the risk of developing lung cancer.
しぜん
自然
は、かんきょうめん
環境面
でのきけん
危険
にたい
対
してはた
他
のかたち
形
のぼうぎょ
防御
をあた
与
えている。
Nature provides other forms of protection against environmental dangers.
あなたの
にんげん
人間
かんけい
関係
におけるもっと
最
もおお
大
きなきけん
危険
のひと
一
つはじこ
自己
ちゅうしんてき
中心的
になることです。
One of the greatest dangers in your human relations is self-centeredness.
したがって、すべての
せいじてき
政治的
りそう
理想
のなか
中
で、ひとびと
人々
をしあわ
幸
せにさせるものがもっともきけん
危険
であるとい
言
うことができる。
Hence one can say that, of all political ideals, that of making people happy is the most dangerous.
じゅうぶん
十分
ま
間
にあ
合
うようにで
出
かけよう。きけん
危険
はおか
犯
したくないのでね。
Let's start in plenty of time. I don't like to take risks.
もし
たてもの
建物
のと
取
りこわ
壊
しがむせいげん
無制限
におこな
行
われるなら、うつく
美
しいまち
町
がたん
単
なるコンクリート・ジャングルになるきけん
危険
があるのである。
If the demolition of buildings is uncontrolled, a fine city is in danger of becoming nothing more than a concrete jungle.
こうざん
鉱山
のしごと
仕事
がきけん
危険
なことがあるけど、あなたのじんせい
人生
のことだから、そこではたら
働
くことにするかべつ
別
のしごと
仕事
をさが
探
すかはあなたしだい
次第
だ。
Working in the mines can be dangerous, but it's your life, so whether you decide to work there, or look for other work is up to you.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.