部
Components
324 examples found
containing '相'
かれ
彼
はしんこく
深刻
なもんだい
問題
があるうえ
上
に、ありとあらゆるかた
型
のにんげん
人間
をあいて
相手
にしなければならなかった。
Besides those serious problems, he had to contend with all sorts of people.
にほんじん
日本人
はでき
出来
るだけじぶん
自分
とおな
同
じようなけっこん
結婚
あいて
相手
をえら
選
んだり、あんてい
安定
と、ゆっくりではあるがちゃくじつ
着実
なしょうしん
昇進
とをほしょう
保証
するしょくぎょう
職業
をさが
探
したり、ぎんこう
銀行
にちょきん
貯金
したりすることをこの
好
むようにみ
見
える。
Japanese seem to prefer picking a marriage partner as much like themselves as possible, finding a job that provides security and slow but steady advancement, and putting money in the bank.
にほんじん
日本人
には、みし
見知
らぬひと
人
とかいわ
会話
をはじ
始
めてまだくつろいだきぶん
気分
にならないうちに、あいて
相手
の、ねんれい
年齢
やちい
地位
、きこん
既婚
かみこん
未婚
かなどのこじんてき
個人的
なことがら
事柄
をし
知
りたがるけいこう
傾向
がある。
There is a tendency for Japanese to want to know a certain amount of personal information about someone such as age, position and whether they are married or not, before they feel comfortable talking with a stranger.
にほん
日本
とアメリカはたが
互
いにもっと
最
もじゅうよう
重要
なぼうえき
貿易
あいてこく
相手国
である。
Japan and the U.S. are the most important trading partner to each other.
せいようじん
西洋人
はいっぱん
一般
にあいて
相手
がも
持
ちだ
出
さないかぎ
限
りそうしたわだい
話題
をさ
避
けたがる。
Westerners, in general, prefer to avoid such topics unless the other person brings them up.
じつようせい
実用性
とげいじゅつせい
芸術性
があい
相
まってす
住
みよいいえ
家
ができる。
Practical utility and artistic beauty combine to make a comfortable house to live in.
せいこう
成功
のひ
秘
けつは、あいて
相手
のかんてん
観点
をりかい
理解
し、じぶん
自分
のたちば
立場
からだけでなくあいて
相手
のたちば
立場
からも、ものごとをみ
見
ることができることにある。
The secret of success lies in the ability to get the other person's point of view and see things from his angle as well as from your own.
かいわ
会話
をすれば、たぶんあいて
相手
についてあるたね
種
のことが、いともかんたん
簡単
にわ
分
かるだろう。
In conversation, one is likely to find out certain things about the other person quite easily.
どんなことでも
ゆる
許
されたのです。つまり、あいて
相手
をけ
蹴
っても、つまずかせても、なぐ
殴
っても、あるいはかんでもよ
良
かったのです。
Everything was allowed: You could kick, trip, hit, or bite your opponent.
われわれ
我々
はボロが
勝
ちした。なに
何
せあいて
相手
のせんしゅ
選手
ときたらよわ
弱
いのなんの。
We won hands down, because the other players were weak.
せいのう
性能
のよさとデザインのゆうび
優美
さがりょうりょうあい
両々相
まってほん
本
きしゅ
機種
のせいか
声価
をたか
高
めてきた。
The high performance and the elegant design of this model have combined to give it a high reputation.
シイタケの
かお
香
りとあい
相
まって、このおす
吸
いもの
物
はさらにおい
美味
しくなります。
This soup is made even tastier with the addition of shiitake flavor.
ある
ひと
人
のごこうい
好意
で、とち
土地
をか
貸
していただけることになり、ゆうじん
友人
のけんちく
建築
や
屋
さんが、ほとんどもう
儲
けをどがいし
度外視
してた
建
ててくれるというので、こんなにうまいはなし
話
はないとおも
思
い、あいて
相手
のき
気
がか
変
わらぬうちにと、あちこちでしゃっきん
借金
をしてこうじ
工事
にちゃくしゅ
着手
したとたん、わたし
私
ははいけっかく
肺結核
でにゅういん
入院
しなければならぬはめとなった。
Because someone was willing to let me borrow the land as a favor, and a friend who is an architect said he would build the house without regard for his own margins, I thought this was the chance of a lifetime, and so before these people changed their minds I took out several loans, but right as we were starting construction I contracted pulmonary tuberculosis and was forced to check into hospital.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.