Components
392 examples found containing '開'
たいしょく
退職
する
じゅうやく
重役
けいい
敬意
あらわ
して
そうべつかい
送別会
ひら
かれた

A farewell party was held for the executive who was retiring.
かれ
よくも
わたし
てがみ
手紙
かいふう
開封
した
もの
How dare he open my letters!
ねんりょう
燃料
ふそく
不足
ためその
くに
げんしりょく
原子力
エネルギー
かいはつ
開発
ひつようせい
必要性
めざ
目覚
めた

The fuel shortage awoke the country to the need for developing atomic energy.
てきぐん
敵軍
こうげき
攻撃
かいし
開始
した

The hostile army began to attack.
ちほうじちたい
地方自治体
あたら
しい
かいはつ
開発
プロジェクト
むりお
無理押
しよしています
Local officials are twisting arms to push new development projects.
とうかい
当会
たいかい
大会
まいとし
毎年
じゅうにがつ
12月
ひら
かれる

The general meeting of our society is held in December every year.
どうしゃ
同社
1990
ねん
かぶ
こうかい
公開
とりひきしょ
取引所
じょうじょう
上場
した

The company went public and became listed on the stock exchange in 1990.
わたし
たち
かわむら
川村
はかせ
博士
しゅく
して
そうべつかい
送別会
ひら
いた

We held a farewell party in honor of Dr. Kawamura.
きょう
今日
おそ
だいとうりょう
大統領
きしゃ
記者
かいけん
会見
ひら

The president will hold a press conference later today.
にほん
日本
きんゆう
金融
しじょう
市場
かいほう
開放
する
ようにアメリカ
あつりょく
圧力
けた

Japan came under American pressure to open its financial market.
たくさん
ひと
あたら
しい
はし
かいつうしき
開通式
さんれつ
参列
した

Quite a few people attended the opening ceremony of the new bridge.
ばん
さん
かい
つぎ
どようび
土曜日
ひら
かれる
でしょ
A dinner will be given next Saturday.
その
しゅうしゅうひん
収集品
いっぱん
一般
こうかい
公開
されている

The collection is open to the public.
かれ
できるだけ
はや
かい
ひら
かれる
こと
ていあん
提案
した

He suggested that a meeting be held as soon as possible.
その
かいぎ
会議
さんがつ
3月
ひら
かれる
よてい
予定
だった
しがつ
4月
えんき
延期
された

The conference was scheduled for March, but it has been put off till April.
かれ
とくべつ
特別
コンピューターシステム
かいはつ
開発
それ
かれ
くるまいす
車椅子
けた

They developed a special computer system and fixed it to his wheelchair.
ゆにゅうひん
輸入品
しじょう
市場
かいたく
開拓
する
おお
どりょく
努力
なされてきた
Many efforts have been make to develop market for imports.
この
けんちくぶつ
建築物
いっぱん
一般
こうかい
公開
されています

Is this building open to the public?
このタイプセラピー
かいし
開始
する
まえ
かんじゃ
患者
じしん
自信
きぼう
希望
ちゅういぶか
注意深
こうりょ
考慮
れなければならない

Before embarking on this type of therapy, the wishes of the patient herself must be carefully taken into consideration.
りじかい
理事会
かいさい
開催
しなければならない

We must hold a meeting of the council of directors.
かいぎ
会議
せき
じょうむ
常務
かいこういちばん
開口一番
なに
った
おも
だい
きぼ
規模
リストラ
けいかく
計画
はっぴょう
発表
した

Guess what the managing director started off the meeting by saying. The first thing out of his mouth was an announcement of some major restructuring.
この
へや
部屋
われわれ
我々
せんしゅう
先週
きんよう
金曜
かいぎ
会議
ひら
いた
へや
部屋

It was in this room that we had the meeting last Friday.
フロイト
おやこかん
親子間
あいぞう
愛憎
かんけい
関係
エディプス・コンプレックスとして
てんかい
展開
しました

Freud developed the love-hate relationship between parents and child as the Oedipus complex.
しあい
試合
さきだち
よよぎ
代々木
きょうぎじょう
競技場
かいかいしき
開会式
おこな
われた

Before the match, an opening ceremony was held in the Yoyogi stadium.
こんな
あさ
はや
くから
かいかん
開館
してる
です
わたし
かお
パス
"Will they be open this early in the morning?" "They'll let me in on sight."
1年次
かいこう
開講
だいがくせい
大学生
ため
ひょうげんほう
表現法
2年次
かいこう
開講
しょくひん
食品
かがく
化学
かもく
科目
たんとう
担当
しています

I'm teaching two courses, year one's "Self-expression for University Students" and year two's "Food Chemistry".
かいはつしゃ
開発者
しゅうごうたい
集合体
として
いか
以下
けんげん
権限
さんせい
賛成
たすう
多数
をもってこの
けんしょう
憲章
しゅうせい
修正
できる
Together, the developers may amend this constitution, provided they agree with a 3:1 majority.
ニュービジネスアイディア
かいはつ
開発
だれ
のぞ
りそうてき
理想的
ことだろう
The development of a new business idea is no doubt the ideal that everybody wishes for.
かれ
しん
せいひん
製品
かいはつ
開発
たい
して
つよ
ねつい
熱意
しめ
した

He showed a lot of enthusiasm for the development of new products.
かれ
かいかいしき
開会式
たくさん
きゃく
しょうたい
招待
する
こと
けいかく
計画
する
でしょ
He will figure on inviting a lot of guests to the opening ceremony.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language. To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard. You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly. For an overview, take the tour.
Search results include information from a variety of sources, including Kanshudo (kanji mnemonics, kanji readings, kanji components, vocab and name frequency data, grammar points, examples), JMdict (vocabulary), Tatoeba (examples), Enamdict (names), KanjiVG (kanji animations and stroke order), and Joy o' Kanji (kanji and radical synopses). Translations provided by Google's Neural Machine Translation engine. For more information see credits.
×