部
Components
6315 results found using grammar passive
GRAMMAR MATCH
はこ
箱
をあ
開
けると、さまざま
様々
なゆめ
夢
がなか
中
からと
飛
びだ
出
した。み
見
えなくなるインクでか
書
かれたひみつ
秘密
とか、ものすごいくさ
臭
いといったものについてのゆめ
夢
がと
飛
びだ
出
したのだった。
Dreams flew out of that box when it was opened: dreams of secrets written in disappearing ink and of overwhelming odors.
はくしょく
白色
のひかり
光
たば
束
はプリズムによってさまざま
様々
ないろ
色
のこうせん
光線
にぶんり
分離
される。
A beam of white light is split by a prism into rays of various colors.
ばいしんいん
陪審員
たちはひこく
被告
のねんれい
年齢
をこうりょ
考慮
するようもと
求
められた。
The jury were asked to allow for the age of the accused.
う
売
りて
手
しじょう
市場
とはそうたいてき
相対的
にもの
物
がすく
少
なくか
買
いて
手
はせんたく
選択
はんい
範囲
がかぎ
限
られ、かつかかく
価格
がたか
高
いしじょう
市場
ということである。
A seller's market is a market in which goods are relatively scarce, buyers have a limited range of choice, and prices are high.
はいたつ
配達
されてきたものをかくにん
確認
したところ、ちゅうもん
注文
していないTシャツもはい
入
ってました。
As I checked your delivery that I received, I found it included a T-shirt which I did not order.
はいきょ
廃墟
のまち
町
とか、かさい
火災
とかおとな
大人
やこども
子供
がころ
殺
されているのとか。
The town in ruins, burning, people and children being killed.
はかい
破壊
のけっか
結果
、まいにち
毎日
50しゅるい
種類
ものやせい
野生
のどうしょくぶつ
動植物
がしょうめつ
消滅
しているとみつ
見積
もられている。
It has been estimated that, as a result of the destruction, fifty species of wildlife are disappearing from the earth each day.
ねんきん
年金
せいかつしゃ
生活者
がきび
厳
しいせいかつ
生活
をし
強
いられているのはじじつ
事実
だ。
It is the case that those who live on a pension are forced to lead a hard life.
ねったい
熱帯
うりん
雨林
がおかね
金
のためにはかい
破壊
されているのはざんねん
残念
なことだ。
It's a tragedy that rainforests are being destroyed for the sake of profits.
にほん
日本
ぶんがく
文学
は、そのうつく
美
しさとゆた
豊
かさにもかかわらず、せいおう
西欧
ではまだふじゅうぶん
不十分
にしかし
知
られていない。
Japanese literature, in spite of its beauty and riches, is as yet inadequately known in the West.
にほん
日本
はだいとし
大都市
のきんべん
勤勉
なサラリーマンによってささ
支
えられているけいざい
経済
だ。
Japan has an economy that is supported by hard-working company employees in big cities.
にほん
日本
のおお
多
くのかせん
河川
はこうじょう
工場
のはいえき
廃液
でおせん
汚染
されている。
Many rivers in Japan are polluted by waste water from factories.
にほん
日本
のしんとう
神道
のぎしき
儀式
にのっと
則
って、きょしき
挙式
をしたいというほう
方
がおられれば、このきょうかい
教会
ででき
出来
ます。
If someone wants the ceremony to be held in accordance with Japanese Shinto ritual, then that is possible at this church.
にほん
日本
のこうしゅう
公衆
よくじょう
浴場
はかつてはじぶん
自分
のす
住
むちか
近
くのしゃこう
社交
せいかつ
生活
のちゅうしん
中心
としてつか
使
われていた。
The Japanese public bathhouse was once used as a center of social life in one's neighborhood.
にほん
日本
のあるインドカレーや
屋
のカレーのあじ
味
って、やっぱりにほんじん
日本人
のくち
口
にあ
合
わせてつく
作
られているよね。
The curry they serve in Japan is milder than real Indian curry. They adapt it to Japanese tastes.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.