部
Components
56368 results found using grammar に_overview
GRAMMAR MATCH
ただの
おとこ
男
ともだち
友達
っていうたちば
立場
からかれし
彼氏
にしょうかく
昇格
させてくれるかい?
How about giving me a promotion from just-a-friend to boyfriend?
ただでさえ
やつ
奴
はふだん
普段
からしごと
仕事
におく
遅
れてく
来
るくせに、さけ
酒
までの
飲
んでく
来
るなんてかんにんぶくろ
堪忍袋
のいとぐち
緒
がき
切
れた。もうかいしゃ
会社
をや
辞
めてもらうしかない。
It was bad enough that he usually came to work late, but coming in drunk was the last straw, and I'm going to have to let him go.
たけしは
ぼく
僕
のしゅくだい
宿題
をてつだ
手伝
うとやくそく
約束
したのに、さいご
最後
になってぼく
僕
をみす
見捨
てた。
Takeshi promised to help me with my homework, but at the last minute he let me down.
タクシーの
うんてんしゅ
運転手
にチップをう
受
けと
取
ってほ
欲
しければ、おかね
金
をたくさん
沢山
わた
渡
して「おつりはいりません」とい
言
いなさい。
If you want the taxi driver to have a tip, hand him too much money and say, "Keep the change."
たくさんの
ひとびと
人々
がりんり
倫理
のめん
面
からいでんし
遺伝子
ちりょう
治療
にはんたい
反対
した。
A great many people were opposed to gene therapy in terms of ethics.
たくさんの
ひとびと
人々
がわたし
私
にやぼう
野望
をじつげん
実現
させるようにはげ
励
ましてくれた。
Dozens of people encouraged me to fulfill my ambitions.
たくさんの
ひと
人
があたら
新
しいはし
橋
のかいつうしき
開通式
にさんれつ
参列
した。
Quite a few people attended the opening ceremony of the new bridge.
ハトは
ちきゅう
地球
のじば
磁場
のちから
力
をかりていえ
家
にかえ
帰
るみち
道
をみ
見
つけることができる。
Pigeons can find their way home with the help of the Earth's magnetic field.
だからハトは
じぶん
自分
のあたま
頭
のうえ
上
にあるじば
磁場
をかん
感
じることができるがちきゅう
地球
のじば
磁場
をかん
感
じることができない。
So the pigeon can feel the magnetic field on its head, but it can't feel the Earth's magnetic field.
だが、
じょじょ
徐々
にせいかつ
生活
すいじゅん
水準
がたか
高
まるようになるにつれて、ますますたいせい
大勢
のひと
人
がわ
我
がや
家
によくしつ
浴室
をも
持
つようになった。
However, as living standards gradually came to rise, more and more people began to have their own bathrooms at home.
タイレルの
ちょうさ
調査
でしゅうしゅう
収集
されたデータは、かんりしゃ
管理者
にとってもきょういくしゃ
教育者
にとってもひじょう
非常
にかち
価値
のたか
高
いものである。
The data collected in Tyrel's research is of great value both to administrators and to educators.
ダイレクト・マーケティングは
ひとびと
人々
がいえ
家
にい
居
ながらにしてか
買
いもの
物
ができ
出来
るほうほう
方法
である。
Direct marketing is a means of allowing people to shop from home.
タイでは
ひとびと
人々
はりょうり
料理
、の
飲
みもの
物
、おもちゃにココナッツをつか
使
う。
In Thailand, people use coconuts for food, drink and toys.
タイでは、
こそだ
子育
てはちちおや
父親
のせきにん
責任
ではなく、ぜんめんてき
全面的
にははおや
母親
のせきにん
責任
である。
In Thailand, bringing up the children isn't the father's responsibility; it's entirely up to the mother.
たいていの
びょういん
病院
ではカルテはアルファベットじゅん
順
にほかん
保管
されている。
The clinical records in most hospitals are kept in alphabetical order.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.