部
Components
56368 results found using grammar に_overview
GRAMMAR MATCH
その
がくせい
学生
はもう
猛
べんきょう
勉強
したので、きゅうげき
急激
にしんぽ
進歩
しつつある。
Since the student has worked very hard, he is making rapid progress.
その
がくせい
学生
は、じぶん
自分
のべんろん
弁論
にたい
対
してしんさいん
審査員
がひはんてき
批判的
にの
述
べたことをひどくき
気
にした。
The student took to heart the judge's critical comments on his speech.
その
がっこう
学校
は、なか
中
・こう
高
いっかんこう
一貫校
だということをあたま
頭
のかたすみ
片隅
にでもい
入
れておいてくだ
下
さい。
Bear in mind that that school is an integrated junior high and high school.
その
かいしゃ
会社
はしょうらい
将来
おとくいさき
得意先
になりそうなひとびと
人々
をパーティーにしょうたい
招待
した。
The company invited their prospective customers to the party.
その
かいしゃ
会社
はじゅうぎょういん
従業員
にせいふく
制服
をしきゅう
支給
しているが、かれ
彼
らはていきてき
定期的
にそれらをせんたく
洗濯
するようにい
言
われている。
The firm provides its workers with their uniforms, but they are expected to have them regularly cleaned.
その
かいしゃ
会社
のかぶ
株
のしてせん
仕手戦
は、とうさん
倒産
のきき
危機
がさ
差
しせま
迫
っていることをかく
隠
すほうべん
方便
にすぎなかった。
The big promotion of that company's stock was just a cover-up to hide their impending bankruptcy.
その
かいしゃ
会社
にしゅうしょく
就職
して3ねん
年
もた
経
たないうちにかれ
彼
はじゅうやく
重役
になった。
He had not been employed by the company three years before he become a director.
その
かいしゃ
会社
にてこい
入
れするためにすうひゃくまん
数百万
ドルがつか
使
われた。
Millions of dollars have been spent trying to shore up the company.
その
かいしゃ
会社
では、かいちょう
会長
がいんせい
院政
をし
敷
いていて、しゃちょう
社長
はおかざ
飾
りにすぎない。
The "retired" president of that company runs the whole show from behind the scenes, so the current president is nothing but a figurehead.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.