部
Components
60286 results found using grammar を
GRAMMAR MATCH
アジアの
しゅうきょう
宗教
からひらめ
閃
きをえ
得
て、かれ
彼
はふくすう
複数
のすば
素晴
らしいちょうこく
彫刻
をう
生
みだ
出
した。
Asian religions inspire him to create splendid sculptures.
アザラシは
よる
夜
にいっそうひんぱん
頻繁
にふじょう
浮上
してくるのだから、くま
熊
がアザラシをこきゅう
呼吸
あな
孔
のところでつか
捕
まえるかのうせい
可能性
はゆうぐ
夕暮
れいこう
以降
によりたか
高
くなるのである。
The seals surface more frequently then, so a bear's chance of catching one at a breathing hole is greater after nightfall.
アザラシは、
かいめん
海面
ちか
近
くまであ
上
がってくるさまざまなさかな
魚
をよる
夜
た
食
べるのである。
Being active at night may relate to the behavior of seals, which feed at night on various fish that come up closer to the surface.
あごひげをはやした
かみさま
神様
はじぶん
自分
がはな
離
れたのとおな
同
じほうほう
方法
でもど
戻
ってくるとやくそく
約束
していた。
The bearded god had promised to return someday in the same way he had left.
あきれたことに、
かれ
彼
はしけんちゅう
試験中
にふせい
不正
こうい
行為
をしていてみ
見
つけられた。
To my dismay, he was caught cheating in the examination.
すで
既
にアカウントがあるのなら、システムをつか
使
ってでんし
電子
メールをそうじゅしん
送受信
できます。
If there is already an account, there is a system by which you are able to send and receive email.
あえて
い
言
いますが、もしわれわれ
我々
がそんなことをすればたいへん
大変
なあやま
誤
りをおか
犯
すことになるとわたし
私
はおも
思
います。
At the risk of sticking my neck out, I think that if we do that, we're making a big, big mistake.
アイロンをかけるのが
にがて
苦手
だからえいきゅう
永久
プレスかこう
加工
のふく
服
をか
買
う。
I'm hopeless at ironing so I buy permanent press clothes.
アイリーン・ペパーバーグが、アレックスと
な
名
づけたオウムのまえ
前
でまる
丸
いおぼん
盆
をも
持
っている。
Irene Pepperberg holds a round tray in front of a parrot she has named Alex.
あいにく
わたし
私
はあなたのもうしこみしょ
申込書
をいま
今
も
持
ちあ
合
わせていない。
I don't happen to have your application on hand at the moment.
あいつ
お
追
いつめられたらなに
何
するかわ
分
からないぞ。きゅうそ
窮鼠
ねこ
猫
をか
噛
むってこともあるからな。き
気
をつ
付
けるにこ
越
したことはない。
You don't know what he might do if you push him too far. They say even a doomed mouse will bite a cat if he has no choice. I'd say you can't be too careful.
あいつまた
ま
待
ちあ
合
わせのじかん
時間
におく
遅
れてくるかもしれないから、しゅうごう
集合
は7じ
時
だってだめ
駄目
をお
押
しておいてよ。
He's likely to be late so you'd better tell him again that the meeting time is seven to make double sure.
あいつのことを
す
好
きなやつはだれ
誰
もいない。なぜならやつ
奴
はいつもじぶん
自分
のことをじが
自画
じさん
自賛
ばかりしているからだ。
Nobody likes him, because he is always blowing his own horn.
あいつが
ひんこう
品行
ほうせい
方正
だって。とんでもない。うら
裏
でなに
何
をやってるかし
知
らないからそんなことい
言
えるんだよ。
You're crazy if you think he's on the up-and-up. The only reason you can say that is because you don't know what he's doing behind the scenes.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.