部
Components
53 examples found
containing 'おこなう'
その
かいしゃ
会社
はニューモデルのはっぴょうかい
発表会
をあした
明日
おこな
行
う。
The company will hold a presentation of the new model tomorrow.
ちしき
知識
はちから
力
であるが、それはぜん
善
をおこな
行
うちから
力
であるのとどうじ
同時
に、それとまった
全
くおな
同
じていど
程度
にあく
悪
をおこな
行
うちから
力
でもある。
Knowledge is power, but it is power for evil just as much as for good.
かがくてき
科学的
ちしき
知識
のぞうか
増加
とともに、にんげん
人間
のあく
悪
をおこな
行
うちから
力
は、ぜん
善
をおこな
行
うちから
力
にひれい
比例
してふ
増
えてきた。
With every increase of scientific knowledge, man's power for evil is increased in the same proportion as his power for good.
しん
新
サービスのりょうきん
料金
せってい
設定
はマーケティングぶ
部
がおこな
行
う。
The marketing department is responsible for pricing new service.
マーケティング
ぶんかかい
分科会
では、1998ねん
年
のもくひょう
目標
とほうこう
方向
をき
決
めるためにフォンコンファレンスをおこな
行
うことをおし
知
らせします。
For your information, the marketing subcommittee is scheduling a phone conference to establish objectives and directions for 1998.
そのかわりに
さいぜん
最前
ていぎ
定義
したふた
二
つのけいざいがくてき
経済学的
へんすう
変数
にかん
関
するぎろん
議論
をおこな
行
うことにしよう。
Instead, I will turn to a discussion of the two economic variables I defined a moment ago.
こうした
いんよう
引用
はゆうじん
友人
にこ
込
みい
入
ったないよう
内容
のれんらく
連絡
をおこな
行
うのにこうかてき
効果的
であった。かれ
彼
のじだい
時代
ではりかい
理解
してもらえることをじゅうぶん
充分
にきたい
期待
してそうしたさっか
作家
からいんよう
引用
できたからである。
These quotations were effective in sending complex messages to his friends, because, in his day, people could quote from such authors with every expectation of being understood.
きょくしょ
局所
ますいか
麻酔下
でおこな
行
ううち
内
けいどうみゃくない
頚動脈内
まく
膜
はくりじゅつ
剥離術
とぜんしん
全身
ますいか
麻酔下
でのひかく
比較
。
A comparison of carotid endarterectomy performed under local anaesthetic vs general anaesthetic.
かれ
彼
のけんきゅう
研究
でもち
用
いられたほうほうろん
方法論
は、われわれ
我々
のちょうさ
調査
をおこな
行
うさい
際
にもやく
役
にた
立
つ。
The methodology used in his study is also helpful to us in conducting our research.
かみ
神
がともにおられるのでなければ、あなたがなさるこのようなしるしは、だれ
誰
もおこな
行
うこと
事
ができ
出来
ません。
For no one could perform the miraculous sign you are doing if God were not with him.
かれ
彼
、のうが
能書
きばかりりっぱ
立派
だけど、い
言
うはやす
易
くおこな
行
うはかた
難
し、ってことわ
分
かってんのかなあ。
His boosterism makes it sound wonderful but I wonder if he understands how hard it's going to be to actually carry out.
ほうりつてき
法律的
なじつむ
実務
はせいふ
政府
がにんめい
任命
するべんごし
弁護士
、そのほかのせんもんか
専門家
がおこな
行
うことになっている。
Legal services will be provided by lawyers and other experts to be appointed by the government.
ドライバーに
いんしゅ
飲酒
をすす
進
めたり、いんしゅ
飲酒
うんてん
運転
をおこな
行
うとし
知
っていながらしゃりょう
車両
をか
貸
したりしたら、いんしゅ
飲酒
うんてん
運転
のきょうはん
共犯
としてばっそく
罰則
がか
科
せられるようかいせい
改正
されたどうろ
道路
こうつう
交通
ほう
法
が2007ねん
年
くがつ
9月
じゅうきゅう
19
にち
日
にしこう
施行
されました。
If a person suggests a driver drive while intoxicated, or lends a vehicle to a driver with the knowledge that the driver will drive while intoxicated, they will be subject to a complicity charge in accordance with the revised Road Traffic Act that came into effect on September 19 2007.
いち
位置
Aといち
位置
Bとわたし
私
じしん
自身
とのあいだでさんかくそくりょう
三角測量
をおこなうみたいに。
As if I were triangulating between position A, position B and myself.
かんそう
乾燥
したくうき
空気
のせいでいた
痛
んだノドやはな
鼻
のねんまく
粘膜
は、かぜ
風邪
のウイルスがはい
入
りこ
込
みやすくなってしまいます。だんぼう
暖房
きぐ
器具
でさむ
寒
さたいさく
対策
、かしつき
加湿器
でかんそう
乾燥
たいさく
対策
をしっかりおこ
行
なうことがかんよう
肝要
です。
Throat and nose membranes hurt by dry air allow cold viruses to enter more easily. It is important to carry out sensible counter plans against the cold with heaters and against the dryness with humidifiers.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.