部
Components
877 examples found
containing 'かに'
(results also include variant forms and possible homonyms)
かれ
彼
らは、げんじゅうみん
原住民
のインディアンがわずかにす
住
んでいたこのしん
新
せかい
世界
にせかい
世界
のかくち
各地
からやってきていえ
家
をきづ
気付
いたのであった。
They came from all over the world to make their homes in this new land, which was thinly populated by native Indians.
ひと
人
はかねも
金持
ちかびんぼうにん
貧乏人
かによってもの
物
のみかた
見方
がちが
違
う。
A person views things differently according to whether they are rich or poor.
だいがく
大学
のしごと
仕事
のほうが、いま
今
よりもはるかにじゆう
自由
なじかん
時間
をも
持
てるでしょう。
A university job would give you a lot more free time.
わたし
私
たちのせいひん
製品
とよそのとをくら
比
べたら、わたし
私
たちのがはるかにしつ
質
がよ
良
いのがおわ
分
かりでしょう。
If you compare our product with others, you'll see ours is far better in quality.
その
へや
部屋
にはい
入
るやいな
否
やわたし
私
は、たばこ
煙草
のにお
臭
いのほかにガスのにお
匂
いがするのにき
気
がついた。
No sooner had I entered the room than I noticed the smell not only of tobacco but of gas.
だいち
大地
のしきさい
色彩
はと
解
きはな
放
たれたしかい
視界
のなか
中
でたか
高
らかにな
鳴
りひび
響
き。
Shades of earth are ringing through my open view inciting and inviting me.
わたし
私
たちはだれ
誰
かになに
何
かをつた
伝
えるために、つまりじょうほう
情報
をでんたつ
伝達
するためにことば
言葉
をつか
使
う。
We use words to tell somebody something, that is, to communicate.
ただし、
がくせい
学生
のほんぶん
本分
はがくぎょう
学業
ですから、きまつ
期末
テストをおろそかにしたらメッ!ですよ?
However, the duty of a student is to study. So if you neglect the end of term test, that's a "no!".
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.