Components
46 examples found containing 'こうかん' (results also include variant forms and possible homonyms)
わたし
たち
がっこう
学校
3
にん
アメリカ
じん
こうかん
交換
りゅうがくせい
留学生
として
れた

Our school accepted three Americans as exchange students.
あさ
から
ばん
まで
すみ
いて
くろ
よごれ
いた
すみ
こめ
こうかんしてくらしていました
From morning until night he'd burn charcoal, get completely black with filth and exchange the charcoal he'd burnt for rice.
こうかんしゅ
交換手
さん
でんわ
電話
れてしまいました

Operator, we were cut off.
でんわ
電話
こうかんしゅ
交換手
んでもらえません

Could you dial up the operator for me?
こうかんしゅ
交換手
でんわ
電話
カナダつないでくれた
The operator put me through to Canada.
こうかんしゅ
交換手
でんわ
電話
かけた
ひと
でんわ
電話
つながるまで
ように
った

The telephone operator asked the caller to hold on until a connection was made.
こうかんしゅ
交換手
わたし
でんわ
電話
って
すこ
ように
った

The operator told me to hang up and wait for a moment.
わたし
ジョン
でんわ
電話
はな
している
さいちゅう
最中
こうかんしゅ
交換手
んできた

While I was talking on the telephone with John, the operator cut in.
こうかんしゅ
交換手
でんわ
電話
ニューヨークつないでくれた
The operator put me through to New York.
こうかんしゅ
交換手
です
ないせん
内線
ばんごう
番号
どうぞ
Operator. Which extension would you like.
メディテイションバス
めいそう
瞑想
ごかん
五感
ませながら
こころ
ととの
リラックスしていただく
おんせん
温泉
です
A meditation bath is the type of hot spring where you can meditate and sharpen your five senses while organizing your thoughts and relaxing.
しかく
視覚
ごかん
五感
1つである
Sight is one of the five senses.
これつまり
わたし
たち
どんな
じょうきょう
状況
ちかく
知覚
する
ばあい
場合
でも
わたし
たち
ちかく
知覚
その
とき
ごかん
五感
ちかく
知覚
する
しんごう
信号
だけ
いぞん
依存
している
わけないということである
This means that our perception of any situation depends only partly on sensory signals being received at that time.
わたし
たち
この
せかい
世界
けいけん
経験
りかい
理解
する
ごかん
五感
つう
じて
れられ
のう
によって
かいしゃく
解釈
される
しんごう
信号
つう
じて
であるそしてこの
りょうほう
両方
プロセスゆがめられやすい
We experience and understand the world through signals that are received by the senses and interpreted by the brain - and both stages are subject to distortion.
それで
かこ
過去
ちしき
知識
その
ちしき
知識
かん
する
だいたい
てきせつ
適切
おも
われる
そうてい
想定
ざり
って
ごかん
五感
によって
ていきょう
提供
される
じょうほう
情報
ぞうだい
増大
させる
ために
りよう
利用
される
である
And so, knowledge from the past, mixed up with assumptions about that knowledge, which may be more or less appropriate, is used to augment information provided by the senses.
きゅうかく
嗅覚
ごかん
五感
ひと
である
Smell is one of the five senses.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language. To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard. You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly. For an overview, take the tour.
Search results include information from a variety of sources, including Kanshudo (kanji mnemonics, kanji readings, kanji components, vocab and name frequency data, grammar points, examples), JMdict (vocabulary), Tatoeba (examples), Enamdict (names), KanjiVG (kanji animations and stroke order), and Joy o' Kanji (kanji and radical synopses). Translations provided by Google's Neural Machine Translation engine. For more information see credits.
×