部
Components
646 examples found
containing 'られる'
(results also include variant forms and possible homonyms)
もじ
文字
、でんしょばと
伝書鳩
、でんしん
電信
、そのた
他
おお
多
くのほうほう
方法
で、じょうほう
情報
はますますはや
速
くひと
人
からひと
人
へとつた
伝
えられるようになった。
Written words, carrier pigeons, the telegraph, and many other devices carried ideas faster and faster from man to man.
もし
かびん
花瓶
がみつからなければ、ジョンがそれをぬす
盗
んだということでせ
責
められるだろう。
If the vase is not found, John may be accused of stealing it.
ようそ
要素
Cをさくじょ
削除
してもどういつ
同一
のけっか
結果
がえ
得
られるかのうせい
可能性
がひじょう
非常
にたか
高
い。
It is highly probable that the deletion of element C will still yield the same result.
じぶん
自分
がじぶん
自分
のめんどう
面倒
をみ
見
られるかぎ
限
りはじぶん
自分
たちだけでく
暮
らす。
Instead, they live alone as long as they are able to take care of themselves.
ますます
おお
多
くのいえ
家
がコンクリートでつく
作
られるようになり、コンクリートのいえ
家
はもくぞう
木造
のかおく
家屋
ほどかんたん
簡単
にはも
燃
えないため、かじ
火事
はいま
今
はいぜん
以前
ほどおそ
恐
ろしいものではなくなっている。
Fires are less frightening today than they once were, because more and more houses are built of concrete, and concrete houses do not burn as easily as the old wooden ones.
アラスカでは、
しぜん
自然
げんしょう
現象
の「オーロラ」がみ
見
られるんですよね。
In Alaska you can see natural phenomena like the aurora, right?
わたし
私
たちはかんが
考
えられるかぎ
限
りすべ
全
てのほうほう
方法
をため
試
してみたが、まった
全
くどれもうまくいかない。
We've tried every conceivable method, but absolutely nothing works.
かのじょ
彼女
はしごと
仕事
のことをたず
尋
ねられると、「わたし
私
のしごと
仕事
はふくざつ
複雑
なのでいちげん
一言
ではようやく
要約
できません」とい
言
った。
Asked about her job, she said, "My job is too complicated to sum up in a word."
この
かみがた
髪型
はじゅうきゅう
19
せいき
世紀
はじ
始
めにはじ
初
めてみ
見
られるようになった。
This style of hairdressing first appeared in the early 19th century.
きみ
君
がじぶん
自分
のしごと
仕事
ぶりをみと
認
められるまえ
前
にきゅうりょう
給料
のねあ
値上
げのことをいうと、ほんまつてんとう
本末転倒
しているのではないかとわたし
私
はおも
思
いたくなる。
When you speak of a pay-raise before recognition, I am inclined to think you are putting the cart before the horse.
パターソン
はかせ
博士
:とんでもない。ココがゴリラはりこう
利口
でしゅわ
手話
をおぼ
覚
えられることをわたし
私
たちにおし
教
えてくれました。
Dr. Patterson: Not at all! Koko has taught us that gorillas are intelligent enough to learn sign language.
りょうけ
良家
しゅっしん
出身
のエリートけんじ
検事
といま
今
どきのじょしこうせい
女子高生
という、アンバランスなだんじょ
男女
のあいだ
間
にく
繰
りひろ
広
げられるあい
愛
のものがたり
物語
。
A love story that unfolds between an unlikely pair, a public prosecutor from a good family and a modern high school girl.
その
じつげん
実現
もユーザーニーズをかんが
考
えたアプリケーションのかいはつ
開発
とぎょうせい
行政
によるきせい
規制
かんわ
緩和
がおお
大
きなポイントとなるとかんが
考
えられる。
The success of newly-developed applications and government-forced deregulation may hold the key to achieving this economic implementation.
どこかにというなら、この
まち
町
にこそふる
古
いにほん
日本
のさいりょう
最良
のすがた
姿
がみられる。
In this town, if anywhere, you will find old Japan at her best.
えき
駅
のちか
近
くのほどう
歩道
にはどこ
何処
にい
行
ってもおびただしいかず
数
のじてんしゃ
自転車
がほうち
放置
されているのがみ
見
かけられる。
Wherever you go, you see a lot of bicycles left on sidewalks near stations.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.
