部
Components
741 examples found
containing '人'
トラックもなかった
じだい
時代
、ひとびと
人々
はさまざまなくふう
工夫
をこらして、おお
大
きないし
石
をはこ
運
んだ。
In an age where there were no motor-powered vehicles, people used various devices and methods to transport large stones.
にちじょう
日常
、せいむ
政務
やみぢか
身近
なひとびと
人々
とのおうせつ
応接
のへや
部屋
であった。
It was a reception room for daily and political affairs and for informal meetings.
かれ
彼
はじょうじ
常時
かれ
彼
のさいのう
才能
をねた
妬
むひとびと
人々
からちゅうしょう
中傷
されることにうんざりしていた。
He was sick of always being vilified by people who were jealous of his talent.
「
ももたろう
桃太郎
はぬすびと
盗人
なのか?『ももたろう
桃太郎
』からかんが
考
えるおに
鬼
のしょうたい
正体
」
title (book, album etc.)
Was Momotaro a Thief? Considering Who the Demons from the Momotaro Story Actually Were
にほんじん
日本人
はこのひゃくねんかん
百年間
、せいよう
西洋
のかんが
考
えかた
方
、かん
感
じかた
方
をまな
学
びとろうとしてきた。
The Japanese have tried to learn the Western way of thinking and feeling for the past hundred years.
かれ
彼
はて
手
がはや
早
いので、かのじょ
彼女
がいないきかん
期間
がなくてとぎ
途切
れることなくこいびと
恋人
がいるようです。
He's quick with women, so he seems to move from one girlfriend straight to the next with no interruptions.
ひとびと
人々
はハンググライディングはきけん
危険
だとかんが
考
えがちである。
There is a tendency for people to think that hang gliding is dangerous.
かれ
彼
はじょうじ
常時
かれ
彼
のさいのう
才能
をねた
嫉
むひとびと
人々
からちゅうしょう
中傷
されることにうんざりしていた。
He was sick of always being vilified by people who were jealous of his talent.
かぞくけいかく
家族計画
は、ひとびと
人々
のがわ
側
からのせんたく
選択
であるばあい
場合
にしかゆうこう
有効
ではない。
Family planning is effective only when it is truly the people’s choice..
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.
