部
Components
192 examples found
containing '在'
ある
じだい
時代
のとくちょう
特徴
となるりゅうこう
流行
のかお
顔
とひょうじょう
表情
というものが、つね
常
にそんざい
存在
した。
There have always been fashionable faces and expressions which marked an epoch.
けんせつしょう
建設省
は、2001ねん
年
いちがつ
1月
いつか
5日
までそんざい
存在
していたにほん
日本
のぎょうせい
行政
きかん
機関
である。
The Ministry of Construction was a government ministry until January 5th 2001.
にほん
日本
にたいざい
滞在
した7ねん
年
のあいだ
間
に、かれ
彼
はにほんご
日本語
をねっしん
熱心
にべんきょう
勉強
した。
During his seven years in Japan, he studied Japanese in earnest.
げんざい
現在
はTETRAのそうさてき
操作的
ないみ
意味
を「すべてのしょうひ
消費
かのう
可能
なリソースをしょうひ
消費
する」とあた
与
えている。
At present "consume all consumable resources" is assigned as the operational meaning of TETRA.
とうじょう
登場
するじんぶつ
人物
、だんたい
団体
およびちめい
地名
はじつざい
実在
するものといっさい
一切
かんけい
関係
ありません。
There is no relation between characters appearing, organisations and places to those that really exist.
げんざい
現在
けんせつちゅう
建設中
のそのこうじょう
工場
は、いちにち
一日
あ
当
たりさんぜん
3、OOO
だい
台
のビデオデッキをく
組
みた
立
てるようになる。
The factory now under construction will assemble 3,000 VCR units per day.
ざいこ
在庫
はあるとのへんじ
返事
に、「いつ
何時
までにとど
届
けられるか」とたた
畳
みか
掛
けた。
On hearing that (the item) was available, I pressed for an answer about when it could be delivered.
ちほう
地方
のじゅよう
需要
にこた
応
えるのにじゅうぶん
十分
なせいひん
製品
のざいこ
在庫
がある。
We have adequate inventories of the product to meet local demand.
むかし
昔
からいま
今
にいた
至
るまでそんざい
存在
する、あらゆるしゃかい
社会
のれきし
歴史
はかいきゅう
階級
とうそう
闘争
のれきし
歴史
である。
The history of all hitherto existing societies is the history of class struggles.
げんざい
現在
もっと
最
もしんこく
深刻
なもんだい
問題
はじんこう
人口
かじょう
過剰
のもんだい
問題
である。
The most severe problem at present is that of over-population.
きゅうかちゅう
休暇中
、あね
姉
とわたし
私
はふじさん
富士山
のふもと
麓
にあるちい
小
さなむら
村
にたいざい
滞在
した。
During the vacation my sister and I stayed at a small village at the foot of Mt. Fuji.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.